ドキドキわくわく
ドキドキわくわく蜜香、2苗植えました✨初めてのイチゴ栽培、ドキドキわくわくです。 家庭菜園で野菜を育てるのも大好きですが、イチゴは初めて!今年はサントリーさんの公式Youtubeで、イチゴの紹介動画を見てからずっと『 育ててみたい!』と思っていました🔰甘いイチゴが大好きなので、蜜香にしようと心に決めていま
秋茄子スタート
秋茄子スタート台風や虫の襲来にも耐え、切り戻した後の収穫が始まりました 葉っぱも吸汁痕だらけ果実も傷だらけで満身創痍ですが美味しいナスです
初めての本気野菜🍓「蜜香」「白蜜香」
初めての本気野菜🍓「蜜香」「白蜜香」ここ数年、ずっと四季なりを育てて来ました。が今年、久しぶりに一季なり「 とちおとめ」苗を購入。育てて食べたところ… やっぱ美味いわ😰トチオトメ 四季なりは春先以外にも穫れるし、たくさん収穫出来るので子供も喜びますが。。。やはり来年は、一季なりで行きましょう😁 てなことで
ねばニラ。本格的に
ねばニラ。本格的に秋物が出回って来ましたね。園芸コーナー巡りも、少しづつ楽しくなって来ました😌 本気野菜も、幾つか見られる中に…見つけました✨️ 前回、お試しで育てた ねばニラのナムルが美味しかったので、本格的に育てたいと思ってました。一株じゃ、どうにもなりませんですし😁 今
美味豊作たくさん実がついてました🍅
美味豊作たくさん実がついてました🍅飛騨の実家で栽培してる美味豊作たくさん実がついてました🍅。コメリとのコラボトマト🍅です。ミニトマト&大玉トマト沢山、育ててます。味が濃くて美味しいトマトでした。
レスキュー🛟イチゴ達頑張ってます💪
レスキュー🛟イチゴ達頑張ってます💪アレ?先週📸しなかったみたい💦2週間で随分、らくなりイチゴ達🍓🍓が追い上げてきた感じ🏃♀️その中でもレスキューレスキューの↗️のらくなりちゃんは新芽もまだ出てこなくてゆっくり成長しています
今年の本気野菜の振り返り
今年の本気野菜の振り返り今年育てた本気野菜たちの振り返りを投稿しました🤗振り返りはこちら💁🏻♀️☝️押してくださいね☺️育ててお料理するてとても楽しいです🤗ほんと育ててみたかったものが育ち、味わえてよかったです😋
とろとろ炒めナス。復活
とろとろ炒めナス。復活酷暑の中、我が家の庭で、一度も途切れること無く たくさん咲き続けてきた花。それがナスです🍆 お酢の効果があったのか、葉は青々と繁り草丈も私の喉元を攻撃するかの如くです。脇芽欠きもサボっていたので、8本仕立ての密林で😓 ところが実が着かない。咲くだけ咲いて、ポロッと落ちます😓タマニ
一先ずおやすみ💤
一先ずおやすみ💤ようやく、収穫できて楽しめたホワとろナス今日収穫して、また、秋に向かいたいと思います🤗秋ナスできるかなぁー?
チームベランダはこんなもん😅
チームベランダはこんなもん😅トミーさんが言ってた…夏至まではお日様がちょっとしか入らないって☀️そうなのよ〜😱やっとこお日様が真ん中に入ってきてお花達も窓側に引越して喜んでるよ〜だから皆さんの様に花がビッチリ咲くのは無理なのかもね😭良い良い💕ウチの夏花はこんなもんレスキュー🛟ももちゃんも随分咲いてるでしょう🥰 ↑今ま