ミュートした投稿です。
ヒヨドリ被害その後ですがやはり相手は手強いですよ🐦金網保護したのは流石に食べてませんが小さな鉢に流しの網を被せた物はくちばしで穴を開けて蕾をかじってます💦 急遽ザルをまた被せました🤭 なかなかの相手で根比べですね‥‥となると、防鳥トルネードは意味ないのかな??? 太陽で光って無いとダメなのか‥‥戦い
夏と冬を超えたミーテさんの蕾を半分食べられちゃった‼️これは昨日の昼間のイタズラ痛々しくて可哀想です😢右側半分蕾やられました‼️ 気分転換にホームセンターでも見てこようと思います🤗
今日はヒヨドリ来ませんでした 1日待ってましたがヒヨドリは臭覚は弱いみたいです。芳香剤は意味がないかもしれませんね それでもタイムの苗を近くに置いてみたりちょっとでも対策してみました。もうすぐ網みたいなカゴが届く予定ですが遅くて残念です。明日はザルでも被せてみますかね😅
またもヒヨドリ🐦‼️ 昨日は1日留守にしてました帰宅時は夜でわからなかったのですが今朝パトロールしたらまたもやられてました。対策すっかり忘れてました💦 やはりミーテは美味しいんですかね😋 蕾ほぼ無し1番内側に置いてましたがやられてます 他にはカットしなかったアズーロコンパクトの新芽‼️一回咲かせてみ
ヒヨドリ対策
ヒヨドリ対策 ヒヨドリさんに餌として提供し続けた結果、おばんざいケールの外葉がレース状に。せめて内側の柔らかい葉は無傷で残したいので「ヒヨドリ食べないでくださいタレ」を作り、葉に塗ってみますトウガラシとコショウを片栗粉に溶かした、特製タレ粒子が細かいカイエンペッパーと、白胡椒を片栗粉と合わせてお湯で練った後、水で
ヒヨドリの食事処
ヒヨドリの食事処 数日前から被害が始まったおばんざいケールのヒヨドリ食害。もうすっかりヒヨドリさんのお食事処として定着、、畑も鉢植えも、ケールが穴だらけに!ブロッコリーの葉っぱよりも甘いケールは狙われます。冬場に貴重な甘くて厚みのある美味しい葉っぱですからね仕方ないですね🌱 植木鉢に植えたものも、レース状に