SUNSUNガーデン

おハナし

2025/03/30 06:43

またもヒヨドリ🐦‼️
昨日は1日留守にしてました帰宅時は夜でわからなかったのですが今朝パトロールしたらまたもやられてました。対策すっかり忘れてました💦
やはりミーテは美味しいんですかね😋
蕾ほぼ無し1番内側に置いてましたがやられてます
他にはカットしなかったアズーロコンパクトの新芽‼️一回咲かせてみようとそのまま植えたのに蕾と新芽がなくて茎だけ周りに落ちてるショック😨
鉢の縁が汚れていたので周りに止まって食べたんでしょうねヒヨドリさんやるね🐦
実家の母は鳥さんのために金柑を食べ放題にしてるらしいのでぜひそちらに行って欲しいです🤭

いいね
9件のコメント (新着順)
きみこ バッジ画像
2025/03/31 10:22

こんにちは。
ヒヨドリ、やってくれますよね~😩
何か良い対策はないものですかね・・・😢
私も以前プリムラを見事にやられたことがあります。
鉢のフチに大量のフンのお土産付きで😂
ミーテ、美味しいのかな?要注意ですね。


あっちゃん バッジ画像
2025/03/31 19:58

そうですね対策考えてます🤔
何か被せるものとかネットで探してます。共存ってなかなか難しいですね♪

みやび
2025/03/31 08:02

お花だけでなく、新芽も😵

他の食べ物で牽制したり、みなさんもいろいろ対策されてるんですね…勉強になります😊

金柑🍴🆓✨好きです🤭


あっちゃん バッジ画像
2025/03/31 19:56

共存できるように努力が必要ですね
色々対策を検討中です🤔
やはり網のようなのを被せたりしたほうが良いのかな💦でも見た目もね

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/30 13:39

食害は🐦🐛🐌は四季を通じて、警戒レベルは緩められないですね😂

まだ幼苗だから復活は時間が解決してくれますね🤲´-


あっちゃん バッジ画像
2025/03/30 14:32

そうなんです🐦さんも🐌さんも生きるために仕方なしですよね😅
今日も急に暑くてフィオリーナが水切れしたりミルフルはビョーンってなってきたり💦切り戻しするか悩んでますが‥‥今切るの可哀想かな‥‥もう少し様子みますかね🤗

ぴのパパ バッジ画像
2025/03/31 23:27

もう4月に入ったし、もう少し様子見って言うのはどうですか🤭

ビヨーンも好きな人もいますしね🥳
ぴのパパはビヨーン派なんです👍

あっちゃん バッジ画像
2025/04/01 07:28

私は切れない人です🤭
ビョーン好きかもしれませんね

ぴのパパ バッジ画像
2025/04/01 08:28

優しい人は、植物の神から愛されますね🙏🌸🪷💐

こんにちは!
憎っくきヒヨドリですね!
北海道にはいることはいるのですが、
渡り鳥で、北海道の園芸シーズン中には、
本州へ渡るようです!
油断大敵ですね!これ以上 被害が拡大しませんように🙏🙏🙏


あっちゃん バッジ画像
2025/03/30 14:26

ありがとうございます😊
🐦さんも生きるために頑張ってるので仕方なしですね😅
また成長するので我慢ですね🤗

あっちゃん
北海道みたいな大きな心❤️
園芸🧑‍🌾を趣味にしている者の鏡ですね!

あっちゃん バッジ画像
2025/03/30 15:44

そんなお褒めの言葉をありがとうございます😊
上手に共存していきたいですね🤗

なす バッジ画像
2025/03/30 10:09

ヒヨドリってどんな鳥かな~と思ってたんですが、先日ニュースでヒヨドリにブロッコリーやキャベツの被害が出てるのみました。
あの鳥なら見たことあるかも
あんなにたくさんで食いつくしてたので、これはヒドイなと思いました。山に食べ物が無いからみたいなこと言ってましたね。でも、お花も食べるとは😵


あっちゃん バッジ画像
2025/03/30 11:06

私もニュースで野菜が大変🥦🥬見たばかりでした💦
ネットで対策できるもの勉強します
皆さんもミーテの花気をつけて🤗

なすさん
北海道にもいるんですよ!
ただ我々の園芸シーズン中には、
本州に渡ってしまっているので被害がないだけです。
でっかく何かに喰われたら疑いましょう!

なす バッジ画像
2025/03/30 13:51

確かに。私の住んでいるところは地元の神社の近くなんです。神社に看板があって、見れる野鳥が書いてあって、ヒヨドリもありました。こちらでは、12月~2月とちょうど冬で何もないから、被害がないだけなんですね。

そうそう! そうなんですよ!
うちでは庭の木にりんご🍎を刺しておやつ代わりに与えてます。
でも、1個食べきれずにカラス🐦‍⬛に横取りされてます😅💧

Triunph バッジ画像
2025/03/30 08:44

きっとヒヨドリにあっちゃんさんのところには美味しいのがた〜んとあるって認知されてるのかも⁈

これはもうヒヨドリにピンチさせたと思うしかない⁈


あっちゃん バッジ画像
2025/03/30 11:08

でもよく見ると上手にピンチしてるんですよね🤭
これで上手に咲いたら感謝ですね🤗

mekerobo(めーけ) バッジ画像
2025/03/30 08:38

ミーテと、アズーロも被害にあうんですね😵
うちは、椿が咲き出したので、椿の木に野鳥が来てます💦
新芽やられてないかチェックしないとダメですね😅


あっちゃん バッジ画像
2025/03/30 11:09

ミーテの花は2回目です‼️
香りも味も良いんですかね😅

オレンジmama
2025/03/30 08:33

えつ?ヒヨドリもお花の新芽とか食べてしまうのですね。😖それはショックでしたね。
我が家もヒヨドリ来るのですが、ヤマボウシに、実がなるときは食べてました。今の時期はヤマボウシではなく他の木に行ってるので大丈夫だと思っていたのですが、これからは要注意ですね…気をつけてます。😊
これから暖かくなるので早く復活するといいですね…これ以上被害でませんように😊
お母さまの金柑食べ放題いいですね。
私はヒヨドリが、寄ってくるようにミカンの輪切りや落花生をつるしたことがあります。他の大きな木に何かヒヨドリが好きな物を吊るすというのもありかもです。


あっちゃん バッジ画像
2025/03/30 11:10

そうですね♪♪♪
🐦さんも頑張って食べ物探しているので仕方なしですよね😅

yuppi
2025/03/30 07:19

も〜 ヒヨドリめ‼️ですね

お母さんの
金柑食べ放題には
笑笑です🤣🤣🤣
👏 👏 👏 👏 👏


あっちゃん バッジ画像
2025/03/30 11:11

食べに来るのも楽しみに見てるみたいですよ🤭
🐦さんも悪さしなければ可愛いんですけどね😅