色と大きさの違いが鮮明に
色と大きさの違いが鮮明にクライミングサンパラソルのパステルピンク(中輪系)とピーチオレンジ(大輪系)。暑い時は色が薄くて、似たような色味でしたが、気温が下がってきて、大きさの違いと色の違いが鮮明になってきました😊花数も増えてきて、毎朝癒されます🤭
フェンスに絡ませてみたい🌺
フェンスに絡ませてみたい🌺今年初めてお迎えしたクライミングタイプのサンパラソル🌺 中輪タイプのパールホワイト🤍とパステルピンク🩷は、なかなか蔓が伸びてこなかったけど、秋の雰囲気を感じる頃から蔓がぐんぐん伸びだしてお花も増えてきました✨ 大輪のピーチオレンジ🧡は、かわいい色が戻ってきました🍑大輪の方が存在感
🍑クライミングサンパラソル🍊
🍑クライミングサンパラソル🍊クライミングサンパラソルピーチオレンジ今季めっちゃお気に入りなこの子🍑🍊花色が好みでとにかくたまらなく可愛いんです(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)💕毎日眺めながら『はぁ〜カワイイ💖』って癒される毎日🍑🍊ずっと見てたいぐらい大好き(*´ ˘ `*)♡蕾が増えてきた❣️
🌴青空の下でクライミング中〜🌴
🌴青空の下でクライミング中〜🌴クライミングサンパラソルホワイト ヤシの木に巻きつきながらどんどんクライミング中〜🌴✨9月に入ってからも35度前後の猛暑日が続いていますがずーっと元気に咲いてくれています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝てっぺんまでもうすぐ🤭 株がもりもり大きくなりました 猛暑もへっちゃら☀️&nbs
本日のクライミングサンパラソル
本日のクライミングサンパラソルピーチオレンジ(大輪)とパステルピンク(中輪)の二色植え。パステルピンクの花数も増えてきました🤗こちらが全体像。支柱の頂点から枝垂れ咲きしてます😊
💛とらネコとフェアリースター🩷
💛とらネコとフェアリースター🩷ちょうど同時に満開を迎えたのでツーショット撮ってみました📸フェアリースター、恐ろしいほどびっしり咲いてます🤣🤣🤣こちらはクライミングサンパラソルと😄
クライミングサンパラソル
クライミングサンパラソルクライミングサンパラソルピーチオレンジ🧡9月になり肥料を再開したらワラワラと咲き出しました🧡色も濃くなってきてツルもグングン伸びています…バラのアーチだったのですがつるバラのツルにもグルグル巻きついて取るのが大変…サンパラソルアーチになっています ↓中輪形フリルレッド↓ルージュ↓ピーチオレ
クライミングサンパラソル頑張って夏越してくれそうかな😊 でもお花がパーッと咲いてはくれず1つ咲き また1つ咲きって感じ💦 今日よ~くみたら先っちょの新芽にアブラムシが付いてたよ😱 サンパラソルってベニカ使ってもよかったかな?どうだったかわからなかったのでとりあえず水で流して撤去しました。
クライミングテラス🌿.∘
クライミングテラス🌿.∘こんにちは☀️ クライミングテラスの現状です。左側にCSPレッドが一緒に植えてありますが、完全に喰われてます(笑)
台風10号の為、避難したサンパラソル🌺
台風10号の為、避難したサンパラソル🌺台風10号が到来するという事で突風で鉢飛ばされるかと思い火曜日からサンルームに避難しました。ゆっくりの台風10号🌀なかなかこなくて6日間もサンルームに入れたらお花弱ってきました。熱帯低気圧に変わり名古屋は風もなく雨☔️だけで被害もなく通り過ぎていきました。よかった〜明日やっとお花お庭に出せそうです❣