ミュートした投稿です。
初めは実家で母がイチゴを育てていて(無法地帯でしたが)。 その後、東京にいる妹がどハマりし出し、その後私がいちご沼🍓にハマり、、、。 イチゴ栽培を始めて、4回目の冬を迎えます。 で、冬越し経験も先に3回あって、今回で4回目のチャレンジになります。 1回目:プランター20個近くで始めました。不織布で
目を見張る成長🍓
目を見張る成長🍓 ここ2日、雨だったので庭にでていなかったのですが💦少し目を離していた間に葉っぱがぐわっと生い茂り、花の数も爆発的に増えていました…… 一節?ごとにいちごの数を5つくらいにしたほうがいいとどこかで見かけた気がするので、花を間引いていこうかな?
右の株も咲いてきた🍓
右の株も咲いてきた🍓 右の株はお花も葉っぱも大きめ。実も大きくなるかな? 2023.3.12 授粉した花の花弁が散りました
ローズベリー・レッド第1号のお花🌸
ローズベリー・レッド第1号のお花🌸 蕾の期間がすごい長く感じるほど、咲くのを楽しみにしていた初のお花を見ることが出来ました!美しい濃ゆい赤色のお花が可愛いです😍 苺を食べるために育てはじめたけど、見てるだけでも白色と違った雰囲気で癒されます☺️✨✨
受粉始めてみました🍓
受粉始めてみました🍓 4月の気温ですという天気予報のお告げに、少し早いかもですがいちごの受粉始めてみました。ふた株植えているのですが、全体的に大きい右側と、花がよく咲く左側なイメージ。2022.3.8 5枚も6枚もかわいい
いちご栽培 ①無事に冬越し
いちご栽培 ①無事に冬越し 収穫第一号候補✨授粉のタイミングにドキドキそわそわ🍓苗の植えつけいちごの苗お迎えしました2022.9.15 7Lプランターに2株 去年の秋にお迎えした本気野菜の苺、蜜香。甘い苺が食べたくて一季なりのものを選びました。ゴールデンウィークにいちご狩りが目標🍓2022.9.15 スカスカな様