ミュートした投稿です。
こんにちは(^ᴗ^) サマーミスト、涼やかで素敵ですねʕ ꈍᴥꈍʔ♡ 病気の診断はわからないのですが、以前育てた時にチャノホコリダニに気付かず難儀した経験があります。その時は、 公式Webページのトップ>花苗・花鉢>花を育てる>ガーデニングQ&A>病害虫について で、判
鮮やかな花色
鮮やかな花色 チャノホコリダニやっつけたら葉っぱも綺麗になりましたが花色も鮮やかな赤に戻りました。赤いお花は目を引きます🌺花も大きくてインパクトありますね🌺🌺🌺
ダニ撲滅後
ダニ撲滅後 チャノホコリダニやっつけたら花色も鮮やかな赤に戻り葉っぱも綺麗になりました。 最高です🌺
ありがとうございます😊 そうそう! チャノホコリダニのが原因らしいですね💦 アファームは持ってないので買ってこなくちゃかしら🙌
サンパラソル綺麗に咲いてますね!葉っぱの萎縮、あんまり気になりませんが もしチャノホコリダニの仕業で酷くなるようでしたらアファーム乳剤が適応してるのでよければ! おせっかいとは思いましたが私も散々悩んだのでみなさんに情報、共有したいと思います。🙏
チャノホコリダニ
チャノホコリダニ 葉っぱの萎縮の原因が解らず悩んでましたがチャノホコリダニの仕業と教えて頂き 一ヶ月前から10日置きくらいに薬剤散布してきました。 やっと綺麗な葉っぱが出てきました。 嬉しい😄 ほんとに次々と虫に悩まされる毎日!心、折れそうになります
うちもクリムゾン育ててますがホワイトの方が花が大きいような気がします。 クリムゾンは 相変わらず葉っぱが奇形でチャノホコリダニと言われてますが、なかなか治りません。心配😖
サンパラソルクリムゾン
サンパラソルクリムゾン は葉っぱの萎縮がみられます。ももしかしてウイルスかと心配してましたがダニ(チャノホコリダニ)かもと⁉️ このダニは白いお花には興味がなく鮮やかなお花が好きらしいです。昨日2度目のお薬散布しました。退治出来ればいいんだけど😩