ミュートした投稿です。
くろちゃん、遠くまで苗を買いに行かれGETされて良かったですね🤗✨ 私も植え付けしました😁 質問内容について分かる範囲でお答えします ①本気野菜HPでも紹介されてますが鉢上げ・鉢増しは必要ないと記載されてます クキッコリーは生長してからも折れやすいです 苗がヒョロヒョロですね、しっかり根が張るま
かふぇらてさん、コメントありがとうございます🙇✨ クキッコリーにおかわりブロッコリー🥦︎お迎えしました🤗✨ クキッコリーの苗が小さく葉っぱを割箸で支えてます 防虫ネットは暫く大丈夫だと思いますが、大きく生長すると狭くなりネットも交換するつもりです🥰︎💕︎︎ 楽しみです🤗✨
くろちゃん♡こんにちは😃 サンライズピンク🩷の夏越し❣️おめでとうございます🎉葉っぱもフサフサで元気な状態ですねー♪ 冬を越して、春に咲いてくれるといいですね😉✨
おはようございます😃 我が家のウインティーのこぼれ種から出た小さな葉っぱたちはいつのまにか全て消えていました🥲 sato shioさんの小さな葉っぱがウインティーでありますように🙏
最後のサンフラアンバサダー振り返り📚☡✍🏻です😄✨NO.6
最後のサンフラアンバサダー振り返り📚☡✍🏻です😄✨NO.6 サンフラアンバサダー振り返り📚☡✍🏻最後になりました😄✨ 途中まで可愛いく咲いてくれていたエンジェルちゃんです🧚♀️🧚♀️🧚♀️🌸🌸 7月頃につぼみが茶色くなり葉っぱもチリチリになり落ち始めました𖦹.𖦹💧 あ〜今年もかと悲しくなってしまった( ´ • ·̫ •
こんにちは! 小梅ちゃん 少し心配でしたね? 葉っぱが出てきたので復活してくれるでしょう! 保険掛けておいて良かったですね🥰👌 今年はSUNバディさんの中でも、 切り戻しして元気をなくしたって 投稿良く目にしました。 私もそのうちの一人です。
虫に食べられたミーテ
虫に食べられたミーテ 昨日ミーテの切戻ししました。上の写真です。切戻ししすぎでしょ…でも訳ありです。😅 載せようかどうか迷いましたが、失敗の経験もありかなと思い、経過を載せておきます。😅途中に虫が出てきます…ご注意を。 9月7日になぜかミーテだけが虫に食べられこのようなアリ様になりました😖↓周りに他の
おナス 終了🍆
おナス 終了🍆 我が家の夏野菜も残すところナスとししとうになりましたそのナスも葉っぱの色が良くなく お花が咲いても着果せず お花が落ちてしまうのでこの収穫で終了としましたまた来年育てるからね〜🍆
こんにちは😃 どうにか頑張って復活してもらいたいですね? 葉っぱが元気そうなので大丈夫そうに見えますけどね! うちも先日の暴風雨で転落したロフォスグランデとサフィニアプレミアムホワイトは、復活の兆しが全く見えません😭💦💦💦
サンフラツインタワー
サンフラツインタワー クライミングサンパラソルとロフォスグランデのツインタワーです。クライミングサンパラソルは180cmのトレリス、ロフォスグランデは150cmのトレリスで育てています。クライミングサンパラソルはやっと花数が増えてきましたが、ロフォスグランデはお花は休んでます。サンフラさんによると真夏はお花が休むんだとか