ミュートした投稿です。
帰国から仕事と家庭の細々としたことに追われて更新サボりすぎてしまいました! 皆さんのブログはみてましたー 自動水やり機のおかげで早起きの水やりを怠けるようになり笑 便利だけどお世話の回数が減って反省! 今日からまた海外に行くので17日からまた頑張ります! そしてそして、カリッコリーのモニターさん
ありがとうございます😆 初収穫ってめちゃワクワクしますね🤩 スイカ終わったら、おかわりブロッコリーかカリッコリーを育ててみようかなと思ったりしてます🤭 🐵は出没してることは昔から聞いてはいたんですが、私は見たのは初めてでした👀‼️ あんなに間近で見るとは💧 ヤツらはどこからでも侵入するんでし
カリッコリーです😊 おかわりブロッコリーと同じような画像ですが💦 こちらも防虫ネットのあり、無しで育ててみました😄
カリッコリーの成長過程🤗
カリッコリー、4つの内1つだけ大成功でした。同じように植えているのに、それぞれ違って、、、 また来年もリベンジしたいです💪💪
カリッコリーです。毎日メジャーと一緒に写真を撮って約10日程で3倍の大きさになりました。 写真は少し前ですが、2020年11月10日です。葉も美味しかったのを覚えています!
私も同じです💦 おかわりブロッコリーとカリッコリーもあるよって教えていただきました😅 慌てて読むから〜反省💦 美味しそうなお料理を見られて良かったです😋
【受付終了】あの・花・野菜の写真を探しています!
【受付終了】あの・花・野菜の写真を探しています! 皆さんこんにちは!タイトルにもある通り、サントリーフラワーズの花担当のラブリンと野菜担当のokuさんからのお願いです!秋苗の発売に向けて準備を進めているなかで、それぞれの環境で育つ様子をもっと見たい!その様子をいろんな方にも知ってほしい!という想いから、皆さんがご自宅で育てているお花、お野菜の写真を
カリッコリーは収穫時期が難しいと実感です😂 収穫遅れでブロッコリーのような食感になっても美味しいですよね🥰
カリッコリーも、寒さに当たって紫色になることがあるそうですが、これは完全に収穫適期を過ぎてしまったもののようです🥲難しいですね💦💦 ブロッコリー🥦収穫が楽しみですね✨