ミュートした投稿です。
お花咲かせるマン
お花咲かせるマン アンバサダー苗の、サフィニアフリルピンク(*´-`)! 梅雨時期なので、お花咲かせないマンしてましたが、ちょっと咲いてもらいました☺️久しぶりにお花を見ましたが、やっぱりさりげなく白が見える、豪華なフリフリ花弁がたまりませんヽ(´▽`)/ 来週からまた雨続きなので、かるく切り戻し
私なりに考えたのは 梅雨の気候のせいでストレスだったのかな…と💦 切り戻しのルーティンの 液肥や活力剤、カット後の日陰養生など 手順はだいたいいつも通りやってました😔 ただ切る時期が 梅雨入り直前だったり 梅雨入り後のお花たちが だいたい傷んでます😥 タイミングの問題だったのかな…と思ってます
実割れ
実割れ 梅雨明け?と思う様なカンカン照りだった今日 育ててるお野菜をチェックひゃぁ〜 😱 ルビーノが実割れしちゃってました隣で育ててる純あまは無傷 中玉トマトとミニトマトの違いかな?
ウチのタピアン
ウチのタピアン ウチのタピアン。GWに植付けて2ヶ月。なかなか増え広がらなくてどうしたもんかと思いつつ育ててる間に色々分かってきた事。 ①やっぱり潮風には弱い?ウチは海まで徒歩2分なので年中バンバン潮風が吹いてます。なのでモロに当たるところに植えたタピアンはちょっと苦戦してる。潮風をモロに受けてるタピアン
ミリオンベルストロング推し
ミリオンベルストロング推し ミリオンベルストロング警報が鳴るレベルの大雨でも庭にそのまま。降雨にも強い…それを証明しましたね👏ミリオンベルストロングは他の花より少し後に販売なのであまり育てる人多くなく、その前に販売店も少なめ。でも最近の梅雨はオンオフが激しく、夏も酷暑…こんな商品もっとアピールしたら
サフィニア パープルミニ
サフィニア パープルミニ 夏に映えるサフィニアパープル3年目です。切り戻し後、梅雨の合間のにまた、キレイにさいてくれました。こちらはミニの挿し芽っ子です。
コメ、ありがとうございます😊 ほんと、すぐ咲いてくる🤣🤣🤣 梅雨時期はおとなしくしといて欲しいですよねー🤭👍
アズーロの成長って早いですよね〜😅 ウチも切り戻し2回したのにもうチラホラ咲いてきてる😅 梅雨の間はもうちょっとゆっくりしていただけると嬉しいんですけどね〜😅
🌸小梅ちゃんの今🌸
🌸小梅ちゃんの今🌸 サフィニアアート小梅ちゃんまとまりの良い大人気の品種🌸 のはずですが…我が家では梅雨の間にかなりダメージを受けていて…切り戻しからなんとか弱々しく復活中🥹ちょっと葉っぱ元気ない…❤️🩹 まとまってもない…🥲 去年も梅雨を越えられなかったからもしかしたらサヨナラになるかもしれない
ミーテの今…
ミーテの今… 梅雨前に切り戻しをした、ミーテのピーチラテとミステリーピンク🌸ピーチラテは、葉っぱがモリモリで蕾もチラホラ…。梅雨の間も、あまり心配ない感じです。 しかし、ミステリーピンクの方が、葉っぱが弱々しく、蒸れやすく…梅雨も猛暑も越せられるのだろうか…😣頑張って‼️私のミーテ🌸