ミュートした投稿です。
長ナス名前の通りめっちゃ長くなるんですね~😳今度60cmになったの見てみたいです~😆薄皮なのも気になります☺️ こいあじも収穫出来そうですね🥰私も大玉トマト追熟じゃなくて収穫したいなぁと思って、ネットから別のに付け変えてみました😊多分大丈夫なはず😁 メロンも楽しみですね💕︎
こいあじ、一昨日とれたのを食べたらとても美味しかったです。😍 窒素分多いと実がつかないことがあるのてすか。あまり気にせず、野菜の肥料与えてました。😅 また、同じ現象が現れたら少し見直してみます。
こいあじ🍅美味しそうです🍴😋 実家の畑でも育ててます、収穫が楽しみです🤗💖 キュウリの追肥って難しいですよね💦 窒素が多いと葉っぱばかりが大きくなり実がつかない事もあります😢 最近は追肥は窒素が少な目の肥料を与えてます☺️
2個目もきれいなトマト収穫でき、うれしかったです。😊 一昨日収穫したこいあじ食べたらとても美味しかったです。😍 かふぇらてさんのところも被害があるのですね。それは困りますね。😖わが家も何度も被害があり、今は家庭菜園は網のネット小屋で、なんとか被害を防いでます。😅 強健豊作て葉っぱも確かに色つやよく、
こいあじ、食べましたがさすがに味も濃厚で爽やかな甘さでした。🍅 野菜の肥料難しいですね。ナスは肥料食いなのでたくさんあげてますが、控えめにあげてたのがだめでした。😖 さすが強健豊作、名前の通りのきゅうりだと思いました。🥒
オレンジmamaさん♪ こんにちは😊✨ こいあじ🍅 大きく綺麗に育ちましたねー❣️ 美味しそう😋 ウチも、今日収穫しようか迷って、明日にしました🤭 もう少し…って、収穫延ばすと カラスや害獣の被害を受けるので、怖いですが😱 強健豊作🥒復活おめでとうございます🎉 強いし葉っぱの色も他社さんより濃い気が
こいあじ、美味しそうですね😆 思わずかぶり付きたくなります😋 野菜の肥料は難しいですよね💦 あげ過ぎれば窒素過多で、葉ばかりがボーボーになりますし😓 さすが強健の名は、伊達ではありませんか😆
今日の収穫
今日の収穫 今日の収穫はこいあじ1玉、純あま5個、そして強健豊作2本です。 強健豊作は久しぶりの収穫。小さなきゅうりのまま、黄色くなって枯れてしまう現象が発生してて、たぶん肥料不足と日照不足かな。肥料もやり、葉も少し間引いたりしたら、なんとか復活できよかったです。今年は他社のきゅうりと二苗育ててますが
長ナスぶらぶら初収穫おめでとうございます🎉 長いですね🍆実家の畑でも育ててますがまだ実がついてません😢 こいあじも色付いて楽しみですね🤗💖 バナナメロンも大きくなってますね🍈
長ナスぶらぶら✨初収穫✨ 畑の様子
長ナスぶらぶら✨初収穫✨ 畑の様子 長ナスぶらぶら✨初収穫しました♪収穫サイズ 40〜60㎝そんなに待てませんでした😅32㎝です♡充分長い🤣✨ 純あまミニトマトも色づいてきました!害虫にも負けなかったので良かった😊 後が控えてるので早めに収穫✨ こいあじ🍅 色付いてきました♪ 美味豊