ミュートした投稿です。
コロロのフランボワーズ
コロロのフランボワーズ 寒さで葉っぱがまだ少し茶色になっているところがありますが、お花は大きくきれいになってきました☺️🌸触るとカサカサカサっと乾いた音がします☺️✌️
ナスの植え付け開始です!
ナスの植え付け開始です! 毎年ナスは必ず家庭菜園で育てています☺️✨今年はサントリーフラワーズさんのホワとろナスが売っていたので早速植え付けました😌✌️いつもはGWあたりに植え付けることが多いのですが、今年は温かいので早めに植え付けてみます!根っこもいい感じで葉っぱも大きな立派な苗でした💖わたしは白いナスはスーパーなどでは見
2年目るりいろ風ぐるま
2年目るりいろ風ぐるま 2年目の サフィニアアート るりいろ風ぐるま 暖かくなってからもりもりとしてきたこの株が誰なのか分からず花が咲くのを楽しみにしていました🌼るりちゃんだったのね〜💜今年も育てることが出来て嬉しい😊親株は昨夏病気にさせてしまってこの子は挿し芽っ子です🌱冬の間
さくらもこもこの植え付け
さくらもこもこの植え付け さくらもこもこを1週間前に購入しました!まだ寒さが落ち着かなかったので、少し環境に慣れてもらいながら暖かくなるのを待っていました🤭💦すると今度は黄砂が〜!なんとなく外に出たくなくて雨の日ですが植え付けです🤣🤣🤣さくらもこもこさんは大きな鉢ならそれに合わせて大きくもこもこになってくれるということなので
とう立ちについてまとめて下さったのを以前に読んだ時に、記事の写真のインパクトも相まって、書かれている「花芽」とは開花前の蕾の状態のことと思っていました🌱開花後も食べられるということなのですね!開花前のは以前に食べてとっても美味しかったです😋🌼🥬もうお花を見て楽しんでいるので、葉っぱは硬くなっているか
日当たり良くするために葉っぱ取ったり調整するといいんですね!メモメモ✍️🔰
花満開のローズベリーレッド
花満開のローズベリーレッド 去年の秋に、手作りの木製鉢に植えたローズベリーレッドちゃん🍓花数がとにかくすごい!葉っぱを掻き分けたら蕾ギッシリ!!葉っぱもモリモリで少し葉っぱを取った方が良いかな?と迷いつつ苺🍓になるのを待ってます😌苺を育てたことがある先輩方にこのままで良いのかアドバイス頂きたい!✨
はい♪ ふわふわカサカサ触るのが楽しいです😆 葉っぱが密密なので蒸れを心配しつつ観察します🔍
お花が増えて急成長です
お花が増えて急成長です こちらの株も化粧の筆(100円ショップ)で受粉してます🍀葉っぱもたくさん増えてきました~
小梅ちゃん
小梅ちゃん 今日はガーデニング日和なので元気に少し成長してきた小梅ちゃんの葉っぱを整理しました!大きな葉っぱは取って全体の日当たりを良くしてみます✨