ミュートした投稿です。
辛味ないんです〜😳 いつ辛くなるかとドキドキしながら食べています❤️ 薬味はなにをのせても美味しいお味だと思います🥰
らんさーん❤️ こちらこそよろしくお願いします🙏 だいぶ出遅れてSUNSUNガーデンも始めました😅 韓国うまみ唐辛子は辛くなる前提で作ってるのでししとうが外れたときのような気持ちにならず最高です🤣❤️ しかもかなり多収😳
強健豊作暫く収穫できそうです🥒
強健豊作暫く収穫できそうです🥒 ベランダで育ててる強健豊作2本収穫しました🥒☺、暫く収穫できそうです。葉っぱモリモリです。
今年もボンリッシュの炊き込みご飯が食べれて嬉しいです🍅型きゅうり、昨日☆型を少し破壊してしまいました😭でもなんとかまたセットしてきました🤣
とうもろこしのプチプチ食感と、優しいトマトの甘みで美味しかったです🙌🏻 おぉ🙌🏻あまたまごはん🤗私、ドカンと入れる炊き込みご飯は、新玉でしかやったことなくて💦晩生もトロトロになってくれるのかな?もしかしたら、荒目に切った方がいいかもです🫶🏻
パドルぱぱさんもいろいろ苦戦、挑戦してるんですねぇ…。凄いですよ。頑張らなくっちゃ。
トマト苗は以前はよく楽天のてしまの苗屋さんから買ってました。 その頃からでも苦手でしたが、最近は専らホムセンですが特に苦手になりました😁 私も色々な種類育てましたがプチぷよ植えてからは、そればっかです。 今年は珍しく浮気しましたが、デルモンテにするか迷ったんですよね〜 でも純あまは育てやすかったです
初めての本気野菜苗 甘小丸スイカ編
初めての本気野菜苗 甘小丸スイカ編 葉がキレイなんです。 小玉スイカやメロンなど何度も育てて来ましたが。本気野菜苗にした今回が、一番楽です。 ウリ科は本当によくうどんこ病とベト病が出ます。バラを栽培してるので ついでの薬剤散布はしますが。それでも梅雨時は下葉からヤラれていきます。一度出ると、止めどなく。
🍅トマトは得意です。茄子はなんだか苦手です。🤣🤣🤣 実がならないなんて 一番ダメじゃないですかぁ 今年はトマトメーカー違うの5種実験のようにやってますがそれぞれです。 種類も、苗の段階でも、よーく良いもの選び丹精こめなきゃダメなんでしょうねきっと☺️
簡単にできる
簡単にできる サントリー本気野菜クリーミー揚げナス この揚げナスさんは初めて育てますが 簡単に育ちます🎵 お花がかなり上がるのでほどほどに摘花しながら 育ててます😄🎶 まだ食べてないので楽しみ