ミュートした投稿です。
確かに今年の春は寒かったですよね.... うちの古いハイビスカスも出すのが早すぎて数える程しか咲いてくれません😥💧
来年もおいでね(๑>◡<๑)💕
来年もおいでね(๑>◡<๑)💕 他投稿でのコメントでもあげたのだけれども。たまたまなのか、どうなのか。 なんか、うちのミニトマトっておっきいよなぁ😓と思い、なんとなく果重の計測してみたら金あま:15〜20g、大きい方多め(脇芽株:10〜13g)純あま:11〜18g、中間多めでした。 来年は金あまは確定。純あまは
わぁ〜トーストすっごく美味しそうです〜🍕🤤 自分で育てたお野菜って美味しさ増し増しですよね😆❤️ 我が家は少しずつ秋冬野菜の準備を進めながらもう少し夏野菜楽しませてもらいます☺️
鬼ツノ旨辛とうがらし🌶は結構、辛いですよね😢 浅漬け美味しそうです🍴😋 うちの鬼ツノ旨辛とうがらしは、葉っぱは元気ですが実付きが良くないです😭 追肥が少なく過ぎるのでしようか? 実付きを良くするためにリン酸の多い肥料を与えてます☺️
スイカの結末
スイカの結末 昨年はとっても美味しいスイカを3個だけ収穫し後は摘果。6個までいけると確認出来たので今年の目標は6個を目指して栽培開始。春の長引いた低温と夏の日照不足。しかも、生まれて初めてのうどんこ病を経験し大敗を期してしまいました😭💦💦💦結実している実は、強健豊作と鬼ツノ旨辛とうがらしと一緒に浅漬けにして頂きま
このまま熟すの待ちます
このまま熟すの待ちます 実が色づき始めました。しかし葉っぱは3枚しかありません。収穫するべきか、このまま木の上で熟すのを待つか、熟したメロンの香りがしません😭💦 スイカもメロンも今年は大敗😰👎テンション なまら下がるべあ🐻
大敗
大敗 春の低温と連日の濃霧注意報による日照不足! これでは育つものも育ちませんね😰💦処分しました。
まだまだ頑張る💪
まだまだ頑張る💪 若獲りライムホルン まだまだ頑張るみたい 私も頑張るよ〜💪
収穫
収穫 やわらか焼きナスととろとろ炒めナス収穫です🍆コロンとした丸ナス可愛いですよね〜💓今日は長ナスをぬか漬けに☺️🎶炒めるのが美味しいみたいですがお漬け物にしたらどうなのか…楽しみです😋
強健豊作 第二章
強健豊作 第二章 5月に植えた強健豊作 最初に伸びた主茎はその役目を終えましたが その主茎から新芽が2つ出て それを育てたらここまで大きく成長しました💚成長途中で小さなきゅうりを2つ収穫 3つ目のきゅうりは真っ直ぐで大きなきゅうりを収穫することができました🥒矢印が主茎から成長した茎真っ直ぐ大きなきゅうりが