ミュートした投稿です。
私は、植え付けてから、2回はピンチしてみました。 来年は、縁回りのピンチをしてから、梅雨前にお花が上がってくるようにしてみます。 梅雨前のピンチ、バッサリする心の準備をしておきます。 ありがとうございました。
ウチのアズーロたちは先日✂️しました😊 鉢の縁あたりを目安に✂️すると比較的早くお花あげてくれますよ😊 梅雨前の✂️の時は割とバッサリいきますけどね〜😊
これから梅雨に向かっていくから、夜のナメパトロール🚨怠ると大量発生時に泣かなきゃ〜😱 まぁ、薬でも予防してるんだけどね〜😅 そうか〜!イモムシ🐛もいるかぁ〜? あと、ダンゴムシかなぁ〜? コイツには二十日ダイコンをほとんど食い散らかされたなぁ〜😅
こんにちは! 下っ葉が黄色くなり始めたら、 蒸れのサインです。 ガッツリ半分くらいにカットしましょう。 根元の黄色い葉や痛んでいる葉も取り除きましょう。 追肥して1週間くらいは明るい日陰で養生すれば 再び花を上げてくれますよ! でも、今は蕾もいっぱいだし梅雨前だから 多少草姿は乱れても花を愛でてあげ
うちのコーラルも真ん中に花がないです😭 梅雨もくるし切り戻しですかね〜☔
おはようございます🎵 みんな順調で嬉しいですね😆💕これからの梅雨&酷暑に負けずみんな元気に育って欲しいな〜🥰
アプローチ
アプローチ 梅雨までのカウントダウン限界超えてるサフィニアやミリオンベルはそろそろ切り戻そうかなと思います。と言いつつ、勿体ないのでまだまだこのまま飾るかも✨ 雨が降らないうちに玄関に繋がるアプローチに花道のように並べ直して撮影しました✨やっぱりラベンダーレースきれいです。冬にいつも枯れてしまうので毎
野菜たち(まだまだ精進)
野菜たち(まだまだ精進) 今年のウリ科の本気野菜バナナメロンポリッキュ甘小丸スイカ 剪定のしかたが覚えられません笑 慣れないことをほぼイチからやってて新鮮です✨ 道歩いてるとき、 キレイにしてる農園とかあるとめちゃめちゃ観察しちゃいます😳 特に今は自分の畑で、支柱を十字に固定してネット
アズーロコンパクトウルトラマリン
アズーロコンパクトウルトラマリン 3月末に8号鉢に植えたアズーロコンパクトのウルトラマリンです今の所順調に育っています梅雨越しと夏越しが鬼門ですがそこを乗り越えて何とか2年目まで持っていきたいな🤔
サフィニアフリル
サフィニアフリル 白いフリルが爽やかで毎年お迎えしたい色です😆梅雨に入り大雨でも咲いてくれていましたが次に備えてカットしました✂もう梅雨に入ってますがちょこちょこ葉っぱを整理したり切り戻ししたりしています。