マイガーデン

amoamo21flower バッジ画像
2025/05/29 13:44

👋残念だけどサヨナラ👋

2年目の小梅ちゃん🌸

 

葉っぱの色がおかしいので

少し前にサンフラさんに相談して

隔離して注意深く見守っていましたが…

 

とうとう

葉っぱの明らかな奇形を確認👀

色もまだらでおかしいし

ありゃりゃーこれはウイルス病確定だ😱

 

すっごく悲しいけど

潔くサヨナラ👋

 

ここだけの話

実は我が家

他社さんの各種ペチュニアも

続々とウイルス病確定で

今、サヨナラが続いています😭

 

害虫のせい?

再生土のせい?

ハサミの消毒してるけど不十分?

 

原因が自分でも

ハッキリしないのが不安😢

再生土でも再生土じゃなくてもウイルス病出てるし…

害虫被害あんまり感じてないし…

 

ウイルス病が出たのは冬越し株に多いけど

春にお迎えした新しい株も怪しい子いる…😩

あぁ…

3年前に無知でウイルス病を蔓延させてしまい

ペチュニア全廃棄の憂き目に遭いました😰

その時を思い出してしまいます😢

 

あぁ小梅ちゃん…

梅雨越し前に

まさかの病気が理由でサヨナラです💔

5/19の様子
5/21の様子
いいね
サフィニアアート
コメントする
1 件の返信 (新着順)
うーちゃん
2025/05/29 16:39

うわー辛すぎですねぇ😭‎
お気持ちお察しします😔💧ふ
私は原因も分からず枯らしただけですが💦ごめんなさい🙇‍♂️💦
虫からも感染?するとYouTubeで見た事あります、吸う系の虫?
なのでamoamoさん❤のせーちゃいますよー絶対☝
私は🔰過ぎて何にも気づけないの分かってます😥💧
なので、気づける事が凄い事です。
私はいい加減なんで、ハサミ✂️消毒またちゃんと癖付けしないとと勉強させて頂きました。


amoamo21flower バッジ画像
2025/05/29 18:53

うーちゃん❣️慰めて下さりありがとうございますー💕😭💕

どんなに気を付けてても
かかる時はかかるのが病気で
お花も人間もそこは一緒ですね🥲

アブラムシやスリップス(アザミウマ)がウイルス媒介する害虫の代表と思ってます😰
基本的な害虫対策を地道にやるしかないですよね💦

私の場合
ハサミの消毒もやってるつもりだけど
完璧じゃないのかも…

花柄摘みも素手でちょいちょいやって
いちいち手洗いしないのがいけないのかなー😭