ミュートした投稿です。
こんにちは😃 随分と寒くなってきましたね! これだけ大きくなるとやはり切り戻しが必要ですよね! きれいに咲いているのに、残念ですが冬越しチャレンジ頑張って下さい!
こんにちは😃 新色ゲットおめでとうございます🎉 春には津軽海峡渡ってくれるかなぁ・・・ ボンちゃんを1鉢だけ冬越しチャレンジする事にしました。 他の子達は残念ながらお別れしました。 また来年の春に何株かお迎えしようと思っています。 丈夫な株に育てて下さいね!
💕ありがとうサニプリとフェアリー💕
💕ありがとうサニプリとフェアリー💕 玄関前の小さな花壇にサントリーフラワーズさんのニチニチソウを植付けてローメンテを目指した花壇です🤗暑い夏の間本当にローメンテで管理できましたよ👏花柄摘みナシ👌水やりは基本的に雨まかせ☔10日に1度ほどの液肥🚿切り戻しはシーズン中に1度だけ☝️ありがとう❗️サンフラさーん‼️中央サニープリンセスブルー
コメントありがとうございます😊 日々草の冬越し難しそう😓なので、厚かましくも、春のこぼれ種も期待しちゃっていますよ❣️ とにかくサンパラソルとセットで冬越しチャレンジです‼️
良く頑張りました💛
良く頑張りました💛 今年は小さな鉢でチャレンジしてみたミリオンベルハンディ 昨年に引き続き同じホワイトとレモンの2色 ホワイトは先月の切り戻しから花芽が無くて咲きそうにありません。レモンは満開とまではいかないもののこの時期まで咲いてくれました。冬越しチャレンジはしません。来年また会おうね。
かふぇらてさん♡ こんにちは😊 思いきられましたね🙌✨ 私もホワイトが挿し芽ちゃんとは驚きです🤩 愛情いっぱいだとこんなに立派になるんですね🥰 本当に冬支度考えないとです😅 去年の冬越し準備中に折ってしまったレッドの挿し芽が小さな蕾をつけました(めちゃゆっくり) サンパラソル系は挿し芽も含め
冬支度に向けて、刈り込まれる。
冬支度に向けて、刈り込まれる。 ☝️レスキューした🩷ピンクand🤍ホワイトコンビです。傷んだ葉っぱを取り除き、刈り込みました。 流石に夜温が5℃を下回るようになってきたので、もうそろそろ室内に取り込もうと思います。北海道なので、おそらく厳しいとは思うんですけど、サニプリ隊も冬越しチャレンジしてみようと思います。こちらは、
こんにちは! 寒くなってきましたね🥶🥶🥶 うちのロフォスはまだまだ元気に花を上げてくれています。 鉢をダウンサイズして冬越しチャレンジしてみてみようかな? でも、今切るにはもったいないなぁ・・・😅💧
冬越しチャレンジしてみるよ〜😉 いけるところまで〜無理はしない🤭 私の支柱はちょっと短めだったから、できればそのまま😁
サニプリちゃん お花もたくさん咲いて 葉っぱもとても元気な緑色していますね😃 我が家のサニプリちゃん (3株混合植え)お疲れが見えてきて お花咲いていますが ここまでたくさん咲いてはなく 葉っぱも黄緑色ぽくなってます😆 もう引退させようか 冬越しチャレンジしてみようか 考え中です🤔