ミュートした投稿です。
ズッカルンゴボンリッシュその後\🍅/
ズッカルンゴボンリッシュその後\🍅/ こんにちは☀️ ズッカルンゴボンリッシュ🍅のその後です。 全体的に葉っぱの色が薄くなってきたので、追肥をしました🌱病気でなければいいのですが😷ズッカボンリッシュルンゴ
🍅雨前の大収穫🍅
🍅雨前の大収穫🍅 シュガーミニと純あまをたくさん収穫しました😊 私の住む地域いよいよ梅雨入りの発表があって今日の午後からシトシト雨が降り出してます💦夜には大雨になるとのこと☔️ 先日、2-3日雨が続いた時にせっかく実っていたミニトマトが次々と実割れしたので今回は雨前に早めの収穫👩🌾 ち
本気で美味しい🍅✨🍆
本気で美味しい🍅✨🍆 カテゴリをオリジナルレシピにしたけど焼いただけだからオリジナルもなにもないですね🤣純あまはそのままパクリ✨ナスは焼いて生姜醤油をつけてパクリ✨園芸ネットさんのコンテストで中間賞をいただきサントリーさんの本気野菜が届きました〜♥純あまもとろとろ炒めナスも激ウマ♫ごちそうさまでした♡今夜は肉味噌でいただ
純あま初収穫
純あま初収穫 左の2個を収穫しました😁第二果房も色づき始めました😊初収穫2個です👍少し早かったみたいで、シャリシャリ感がありましたが、甘さと酸味のバランスがよくおいしかったです😍
漸く少し色づきました
漸く少し色づきました 純あま接木苗 あまり調子がよくありません😔トマト専用の土を使っていますが🍅一部の実に尻腐れ病が出てしまいました💦病気が出ていない実が少し色づいてます🍅
初めての本気野菜 Part3
初めての本気野菜 Part3 気が向くと育てていたミニトマト。品種は毎回決まって、プチぷよ。甘くて皮が薄いので、普段はトマトを食べない子供も、このプチぷよだけは食べてくれますので。でも今回は純あまに初挑戦。ナス、スイカ、トマトと育ててみましたが、本気野菜シリーズは本当に育てやすい。純あまは二株植えましたが、2つとも安定して大きく
純あま 初収穫🍅
純あま 初収穫🍅 色づき始めて10日ぐらい、そろそろいいかな〜と思っていて、今朝上から4つ収穫しました🍅早速1人で実食❗️やっぱり一番はじめに色づき始めたものから甘かったです😋第二果房も色付いてきました
🍅サラダにしよう!ってできる幸せ🍅
🍅サラダにしよう!ってできる幸せ🍅 そうだ!サラダにミニトマト入れよう!って思い立ってすぐに庭から収穫できる幸せを噛み締めています💓 まん丸のシュガーミニと卵形の純あま🫶 可愛い子たちです🥰
純あま🍅色づいてきました
純あま🍅色づいてきました ダニ?にやられ、ロハピをスプレーしたり、木酢液をスプレーしたり、色々手間の掛かる子ですが無事1個目が色づき始めました😆
一段目の純あま
一段目の純あま なかなか、赤くなってくれない、純あまちゃん、いつのまにか、脇芽がとても大きくなって、イッパイ実はついています、ビニールの上まで、到達このままではいけませんよね。実がついてから、そういえば水もやってません、