ミュートした投稿です。
カズちゃんさん、こんにちは☺️ ブロッコリー🥦の茹で汁は美味しいと教えていただいたのでならば茎も具として使ったりはしていたので今回は育って伸びて固くなった茎でもそのまま茹で汁として出汁をとれるかなぁーと思いやってみたらいい感じでしたよ😋 おかわりブロッコリー🥦最高です😍
本当に優秀な『おかわりブロッコリー』🥦ですね✨✨ 最後は土に帰って行くだなんて🥺 場所があれば育ててみたいです🥰
おかわりブロッコリー🥦︎無駄なく全部使われて素晴らしいですね👍✨。 茎もスープの出汁に使われて凄い👏。 スープ美味しそうです🍴😋。
おかわりブロッコリー終い
おかわりブロッコリー終い アイキャッチを見てもブロッコリー🥦はどこ?てなりますよね🤣おかわりブロッコリー🥦を収穫した後花がどんどん咲き出し新しいお野菜を植えるためブロッコリー終いをすることに茎を切り花は綺麗なのでミルク缶に入れて眺め茎はスープの出汁に使います☺️とても素敵な方からブロッコリーの茹で汁は美味しいスープになるので
おかわりブロッコリー 右の子は、ハンギングに入れて無理やり育ててる感がありますが…、こんなに小さいスペースで小さく育ったとしても育てる楽しさはあります🥦✨
おかわりブロッコリー🥦 茎はだいぶ細くなってきましたが、 おかわりフィーバーが続いています🤗 5日前も、たくさんおかわりして 今日また、たくさんおかわりしました🥦
今現在のおかわりブロッコリー 可愛いお花が咲いてます😆 きっとカットしていたらまだ実はとれたと思います🤗
おぉ~! おかわりブロッコリーかと思った(゚д゚)!オイシソゥー 森野家は蕾が開いてきました(о´∀`о)❁ミテルダケー
カリッコリーです😊 おかわりブロッコリーと同じような画像ですが💦 こちらも防虫ネットのあり、無しで育ててみました😄
おかわりブロッコリー🥦 リング支柱を立てて防虫ネットをかけるのと防虫ネットをかけない2通りで育ててみました😊 防虫ネットのある方です