ミュートした投稿です。
ねりねりオクラとサクサクししとうの旨さを実感😍本気野菜天ぷら
ねりねりオクラとサクサクししとうの旨さを実感😍本気野菜天ぷら 今年も本気野菜🍆天ぷらにしました。その中でねりねりオクラとサクサクししとうが、かなり美味しかったです。ねりねりオクラは花が咲いてから、3日を目安に収穫しました🧺 かなりやわらかで、ネバネバ感が美味しくてかなり美味しい😍サクサクししとうも、肉厚で風味豊か味わいでした。ホワとろナスもとろとろ炒
オクラ納豆にしました‼
オクラ納豆にしました‼ ねりねりオクラ沢山収穫出来ています!塩茹でして、刻んで納豆とかつお節王道の麺つゆで、朝に嬉しい1品になりました✨ お写真かつお節かけ過ぎてます🤭
ねりねりオクラ💚追肥
ねりねりオクラ💚追肥 オクラの葉っぱの切れ込みが大きくなって、細い葉っぱになってきたら、肥料不足のサインだそうです。 我が家のねりねりオクラも、毎日順調に収穫できていますが、葉っぱが細くなってきた。 追肥しました〜〜〜。 ねりねりオクラ、ほんと美味しい🥰💚最近の収穫です。&nbs
大きくし過ぎても柔らかい♡ねりねりオクラ💚
大きくし過ぎても柔らかい♡ねりねりオクラ💚 ねりねりオクラも順調に収穫しています。一度に3-4本ずつ収穫できると食卓で食べやすい♪ 次の日に〜〜〜とか、思ってると、オクラが大きく成長してしまうことも度々(^_^;)食べごろサイズは13センチくらいだけど、 20センチを超えるまで大きくしてしまったことがありました。 
ねりねりオクラが実りました!《優しいオクラちゃん》
ねりねりオクラが実りました!《優しいオクラちゃん》 楽しみにしていた《ねりねりオクラ》お花も咲き、ついに実りました🌱触ってみたら、とてもやわらかくて優しいオクラちゃんでした✨ 『山形のだし』に入れたくて植えたねりねりオクラ✨お味が本当に楽しみです😊
ねりねりオクラの初収穫💚
ねりねりオクラの初収穫💚 ねりねりオクラがやっと初収穫♡ 初めて咲いたお花は、結実せずに落ちちゃって、2番目のお花が無事に結実! その後は毎日、順調に花が咲いて、実ができてきているので、今後の収穫に期待です♪ 初!ねりねりオクラ♪確かにネバネバ感強くて、とっても美味しかったです〜〜!オクラ大好き
ねりねりオクラの花💚
ねりねりオクラの花💚 オクラの花が咲きました♪控えめな美しいお花(^^)綺麗ですね〜〜!1日しか咲かないレアなお花だし、見れると嬉しくなっちゃいます♡オクラの葉っぱが何者かにむしゃむしゃ食べられて、数匹イモムシを捕殺しました>.<スプレーやって、少しは落ち着いたかなぁーと思いますが、、、、オクラの葉っぱだ
オクラも植え付けました(山形のだしに使いたいです‼)
オクラも植え付けました(山形のだしに使いたいです‼) 昨年売り切れで買えなかったです😭今年は予約しました🛒山形でのオクラ栽培は、絶対に防寒しないと枯れます。こちらも苗ドームを少し浮かせて、高温予防もしています😊 山形のだし(本気野菜version)は、今年オクラ入りになります🍽️
ねりねりオクラ💚
ねりねりオクラ💚 サントリー本気野菜美建菜果の、ねりねりオクラ植えました!オクラは子ども達も大好きな野菜なので、今年は本気野菜のオクラで挑戦します(^^)27Lプランターに植えました。超ネバネバ!!どんだけネバネバかしら(*^^*)楽しみ〜
秋になり
秋になり 少し涼しくなり、とろとろ炒めナス同様、ねりねりオクラもまた元気に💪若い艶々な葉が出てきてる、嬉しい💚