ミュートした投稿です。
今朝の姫達👸🏻
今朝の姫達👸🏻 昨日の午後からずーっと雨が降ってます☔毎晩室内取り込みの姫達も今朝は部屋の中です。切り戻しから約1ヶ月のセネッティは花数が増えてきました。サンセットオレンジ🍊はなかなか満開にはなりませんが、2ヶ月以上このくらいの状態で咲いてくれています🌼新入りのコスモスピンクちゃんはまだ咲き始めですが、花茎が伸び始
お迎え
お迎え 大好きな小梅ちゃんお迎えして、早速植え替えました🌸⋆*去年は1回可愛い満開は見れたけど、その後の切り戻しの後から調子悪くなって 召されちゃったので、今年は2回は満開見れると良いな🌸
🍨ボンちゃんアイスクリーム🍨
🍨ボンちゃんアイスクリーム🍨 雨の合間わずかに雨が止んだ時を見計らってボンちゃんで遊ぶいい歳した大人😇↓私のことです🤣上からボンザマーガレットレモンイエローボンザマーガレットコスモスピンクボンザマーガレットサンセットオレンジバスケットのカゴをアイスクリームコーンに見立てて『こんなトリプルアイスクリームがあったら食べてみたいなぁ🍨
アルバムの中に初めてサントリフラワーズのブランドを知ったサフィニアの写真を見つけました 切り戻しも知らず、 ガーデニングも適当で好きなお花をやみくもに植えていた30年前の写真です 遊びに来た知人にサフィニアの豪華さを褒められてのめり込みました この姉弟も大きくなり、姉にはお花好きの孫娘もできました
秋に黒点病になったボンちゃんルビー🌱 病気のことは全然無知な私ですがSUNバディさんの力をお借りして教えて頂き助かりました♡その節はお世話になりました🙇♀️ それで薬剤を散布してしばらく様子見てたけど完全には治りそうになかったので思い切ってバッサリ切り戻し様子見てました✂️ ショックでその時
🩷セネッティレッド満開です🩷
🩷セネッティレッド満開です🩷 今年のセネッティはスパルタで育てたけど元気にここまで大きくなってくれたことに感謝💓満開が遅くなっちゃったから切り戻しはせずに花がら摘みをしながらこのまま引き続き育てていこうと思います😉
ボンザルビーようやくここまで❤️🩹🥹
ボンザルビーようやくここまで❤️🩹🥹 やっと蕾がぷくりと赤く〜🥹🥹🌈育て始めてすぐ疫病疑惑で切らざる得なくなった気の毒なルビーさん。そして来る日も来る日も庭の隅に雨晒し放置という名の隔離をされていて本当に気の毒だったルビーさん🥲奇形🥲before お花を楽しんでいた11月初旬ダメ元で泣く泣く怪しい箇所を全部切る✂️(半月育てての出戻り感
こんばんは♪ ありがとうございます😊そーなんです。切り戻し長田なので、悩みますね😫
鉢デカ過ぎたな
鉢デカ過ぎたな フィオリーナ3色育ててるうちの💛ゴールド11/9にレスキューしたものの植え付け予定だった花壇の土壌改良待ちで3週間以上待機(切り戻しはしてました)結局気が変わって鉢植えにした😅 生育旺盛だと聞くので10号浅鉢に植え付け 植え付け遅かったのと、冬の日照時間が短かったこともあると思う
なまらさん、ありがとうございます😊 ピンチや切り戻しが下手くそな万年初心者🔰ですが、ボンちゃんは大きくなってたくさんお花を咲かせてくれて嬉しいです😊💖 基本簡易ビニールハウスに入れて、昼間は日向に出していたので、自然にくるくる回っていたようです💦😆 なまらさんの北海道は短い春夏の季節にぎゅーっと濃縮