ミュートした投稿です。
ボンリッシュ、赤くなるのが遅く中々使えませんでしたが、ここへ来て一気に色付き始めました🍅😆 塩豆腐と胡麻油は鉄板だし食感もチーズっぽいので、この組み合わせは面白いなと思ってました😋 ボンリッシュの味が未知数でしたが、加熱することで濃厚になり余計合いましたね😄 普通のカプレーゼは🍷が飲みたくなりますが
6月度SUNSUNアワード受賞された皆様、おめでとうございます🏅🎉 うーちゃんさんはWで受賞ですね🤗✨ いつも素敵な花や本気野菜の投稿楽しく拝見させていただいてます☺️ また私の投稿にコメントやいいね👍もありがとうございます🙇✨ これからも素敵な投稿楽しみにしてます🥰︎
本気野菜を作って色んな料理を作られましたね🤗✨ どれも美味しそうです🍴😋 豆腐サラダもヘルシーで良いですね🤗✨
ボンリッシユ真っ赤で綺麗ですね🍅🤗✨ 和風カプレーゼのレシピ参考になりました 塩豆腐を使って作るモッツァレラ風、凄いアイデアですね☺️ 作りたいです🥰︎💕︎︎ 美味しそう🍴😋 酒が進みますね🍶
ボンリッシュの和風カプレーゼ
ボンリッシュの和風カプレーゼ 調理用🍅ですが、やはりそのままでも味わいたいので「 和風」のカプレーゼとしてみました😁 ・ボンリッシュオープントースター、200℃で10分加熱。熱々のうちに皮をペロッと剥いたら、冷蔵庫で冷たく冷やします⛄️ 焼くことにより糖度が上がるので、普段生食🍅には見向きもしない
どれも美味しそうなお料理ですね。😍 あ、私も今日のランチ、強健豊作とこいあじトマト使って冷やし中華でした。😊 きゅうりが、強健豊作と他社を植えてるので最近は余りぐらいあるのできゅうりの調理方法悩んでたところです。参考にさせていただきますね。😊
挿し芽にした方に実が付いていました🎶
挿し芽にした方に実が付いていました🎶 強風でポッキリいってからリキダス液に浸けて根が出た純あまの脇芽(大きくなったヤツ)😊あれ?純あまオレンジだったかな? とにかく、根っこが出てきたから深植えで定植。うまく育つか自信がなくて枯れたらしゃ〜なし!って期待してなかったのに、花が咲いたのを見つけてから慌ててトマトトーンを吹きかけて更
もう大きさは中玉レベル
もう大きさは中玉レベル 純あまオレンジ🍊第一花房がなかなか赤くならなくて。実だけがどんどん大きくなってきて、中玉レベルの大きさになってきました😅 大きくなるのはそれくらいにして早く赤く(オレンジ色?)になってください😅比較のために美味豊作(中玉)の写真も一緒に。純あまオレンジの第二花房 こちらもぷくぷくと肥え太っ
コメントありがとうございます🙇✨ 本気野菜など使っての天ぷらにビール最高でした🍺🤗 Qちゃん漬けも美味しいですよね🍴😋 キュウリを天日干しするとコリっとして歯応えが良くなります🥰︎💕︎︎
ナスの冷しゃぶやサラダなど
ナスの冷しゃぶやサラダなど 強健豊作、ガンバ、金あま、焼きナス(とろとろ炒めナス)、豚肉に大葉をのせて味噌ダレで頂きました😋強健豊作、豊作パプリカ、ガンバを使って冷やし中華✨️ ・豆腐サラダ強健豊作、スジなしネバとろオクラ、トマト、豆腐に韓国海苔をかけて中華風味付けにしました・ミックスビーンズのマヨサラダ強健豊作、金