バドルぱぱ
2025/07/18 10:21
本気野菜で、しば漬け
🍆や🥒ではお馴染みのしば漬け。
サクサクししとうやグリーンホルンでも合うのか試したく、作ってみました😁
オリジナルではありませんが、この配合が割合作りやすいかな😋
ゆかり 大さじ2
お酢 大さじ 2〜3(酸味は好みで)
みりん 大さじ 2
砂糖 小さじ1
お酒 大さじ3
これらの調味料と細かく千切りにした生姜を、沸騰後 2〜3分加熱し冷まします。
ナスは縦半分にしたら、2cm幅くらいに斜め切り( 塩もみするので結構縮む)。
ホルンは縦半分に。
サクサクは丸のまま握り、軽く割ります。
これらを袋に詰め、2%の塩でもみ込み30分ほど置きます。
野菜から水分が出るので、キッチンペーパーでギュッと握りしっかり水切り。
後はジプロックに詰め、一晩から二晩ほど漬け込み完成です😋
サクサクやホルンはサクッとした歯応えが残り、ナスとは違った食感が楽しい。
ホルンはピーマンの香りが若干残り、しば漬けでも邪魔にならず案外イケました😋
でもこれは🍶の肴と言うよりは、ご飯がススム君ですね🍚😁🥢
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しば漬けって手作り出来るんですね〜
とても美味しそうです。
サクサクししとうやホルンの食感が良さそうです。
うちではしば漬けを買ってきて細かく刻んでタルタルソースに混ぜてフライなどに使うのですが、バドルぱぱさんのしば漬けならめちゃくちゃ合いそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
ゆかりを使うんですね!
いいこと知りました。
この方法だと沢山収穫できた時に、
作り置きもできるので重宝ですね!
今度試してみます。
レシピのシェア
ありがとうございました🙇🙇🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しば漬け❗️自分で漬けられるんですね😳
ウチでは、浅漬けか ぬか漬けが定番です♡
私はゆかりご飯や梅干しが好きなので、食べてみたいです❣️
さつまいもと一緒に赤紫蘇を植えると良いので、毎年植えてますが、あまり、使いませんでした😅
手間暇かけて、作られたしば漬けは美味しいでしょうね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゆかりでしば漬けが作れるのですね😳✨
しば漬け大好きです🤗✨
美味しそうです🍴😋
レシピありがとうございます🙇✨
サクサクししとうのしば漬け気になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しば漬け美味しいですよね🥰
いつも定番以外の野菜を上手く使って料理されてますよね🥹私はこの料理にはこの野菜と決めて作る事が多くて😅
畑に赤紫蘇植えてるので、収穫したらしば漬けなど作ろうかなぁと思ってました☺️✨️しば漬けはご飯が進みますよね😆朝ごはんならおかずなくても漬物だけで私は大丈夫です…笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示酒の🍶あて💕
刻んでマヨネーズ→タルタルソース
なっていってもお茶漬け✨✨
美味しいですよね、しば漬け🍆💜