SUNSUNガーデン

マイガーデン

森野熊三
2025/03/12 15:53

おばんざいケールのトウ立ち 今年も食べずに 咲かせます(❁´∀`❁)♡

1年前よりも、蕾(花芽)が上がるのが少しだけ、ゆっくりだったかな( ・∀・)ドウカナ?

今季は、おばんざいケールを、寄せ植え風に咲かせたいと思って、フィオリーナなど、お花と一緒に植え付けてみました(*´∀`*)タノシミ♪

まだ、横からは蕾が見えないトウ立ち状態です。

⭕️おばんざいケールの蕾を食べる方は、きせつのいろさんの2023/03/10『【教えてください🌿】ケールのとう立ちについて』🔗 のご投稿がお勧めです(〃´﹃`〃)♫



(昨季のトウ立ちの様子)

2024/03/12 (6株育てていました)

⇩⇩⇩  約2週間後  ⇩⇩⇩

2024/03/27
いいね
おばんざいケール
コメントする
1 件の返信 (新着順)
Triunph バッジ画像
2025/03/12 17:33

質問🙋
トウ立ちってのはお花咲かせるって事ですか?

フィオリーナとの寄植え楽しみですね😌


森野熊三
2025/03/12 18:39

Triunph さん♪コメントありがとうございます(^ᴗ^)♫ 嬉しいです♬

確かに、分かりにくい言葉ですよね。熊三もうまく説明できるか自信が無いのだけど( ・∀・)カイテミルネ✐
...............
「トウ立ち」「トウが立つ」
①人間が意図的に「花を咲かせる」では無くて、植物の「花茎が伸びて➜花が咲くこと、そんな様子、状態」って感じ(^ᴗ^)ドウカナ?
②「トウ」は「薹」で、蕗の薹(フキノトウ)のトウです。
③たぶん、特定の植物に対してだけ使う表現だと思います。フキ、アブラナ科とかかな?(>ω<)チガウキガシテキマシタ おかわりブロコッリーやカリッコリー、クキッコリー、には使わないかもしれません。
④「トウ立ち」すると、「トウが立つ」ったら、繊維が硬くなって、食べるのにはイマイチになる野菜に使う言葉なのかな思います。
⑤人に対して「トウが立っている」などと使う場合がありますが、あまり好意的な表現ではない(失礼だ)と思いますので、取り扱い注意です(。>﹏<。)

正確な意味は辞書を引いてみてね( ´∀`)ジシンガナイョ
................
フィオリーナもスクスク育っていて、日に日に楽しみが増します(#^ᴗ^#)

Triunph バッジ画像
2025/03/13 05:27

丁寧な説明ありがとうございます😊
詳しくは辞書をひいてみることにしても、熊さんの説明でなるほど〜!と思った次第であります🫡