カズちゃん

2025/07/22 03:11
鬼ツノ旨辛とうがらしオリーブオイル漬け
鬼ツノ旨辛とうがらし🌶👹🌶のオリーブオイル漬けを作りました
剪定した葉の佃煮も作りました

収穫した鬼ツノ旨辛とうがらし
小さくて可愛いとうがらし🌶

オリーブオイル漬けの材料は🌶とニンニク・オリーブオイル

剪定した葉🌿

とうがらし🌶がこれだけ大きくなるとは思わなかった😢
15Lの菜園ポット小さ過ぎた、朝晩水やりしてる
実がついてるけど、それほど多くない💦
追肥がもっと必要かも
【とうがらしの葉の佃煮】
葉をサッと茹でて、油で炒めて醤油・味醂・酒・砂糖で味付けしました
青とうがらし🌶も刻んで入れました
甘辛で佃煮、美味しい
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鬼ツノ唐辛子立派に成長しましたね😍
容量が小さい鉢に株が大きいと水切れしやすくなりますよね💦
私も韓国唐辛子が色づいたらオイル漬けにしてみようかな☺️
剪定した葉も無駄なく調理されてて💕佃煮美味しそうですね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カズちゃんさん♪
こんにちは☺️
鬼ツノ旨辛とうがらし🌶️
凄く高ーく成長してますね♡
水切れに気を使うの分かります😅
はっぱも佃煮にできるんですね😉✨美味しそう❣️
ウチはオリーブオイルにニンニクの刻んだものを入れて、保存しています☺️カライノニガテ
カズちゃんさんは、辛いの好きだから、鬼ツノ入れたら
色んな料理に合いますね!
まずはパスタ🍝かな💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
赤く色づいてきたようですね!
オリーブ漬けは、本体もオリーブ油も
美味しいから重宝しますね!
うちの子は剪定するほどまだ大きくないけど、
その時が来たら佃煮も作ってみます。
いいアイディアありがとうございます🙇🙇🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ついにオリーブオイル漬けの登場ですね!😋
パスタを作る時に、お裾分けして欲しいくらいです😆
葉の佃煮、メチャ美味そうですね!
そう言えば子供の頃 葉唐辛子の佃煮が好きだったけど、同じなのかな?😋
サクサクの葉では、香りが違いますかね😁
確かにそれだけの葉量で15Lはキツいですね~😓
うちのホルンの方がまだ少ないけど、それでも夕方にはシュンとしてますから😅