マイガーデン

カズちゃん バッジ画像
2025/07/22 03:11

鬼ツノ旨辛とうがらしオリーブオイル漬け

鬼ツノ旨辛とうがらし🌶👹🌶のオリーブオイル漬けを作りました  

剪定した葉の佃煮も作りました

収穫した鬼ツノ旨辛とうがらし

小さくて可愛いとうがらし🌶

オリーブオイル漬けの材料は🌶とニンニク・オリーブオイル

剪定した葉🌿‬

とうがらし🌶がこれだけ大きくなるとは思わなかった😢

15Lの菜園ポット小さ過ぎた、朝晩水やりしてる

実がついてるけど、それほど多くない💦

追肥がもっと必要かも

 

【とうがらしの葉の佃煮】

葉をサッと茹でて、油で炒めて醤油・味醂・酒・砂糖で味付けしました

青とうがらし🌶も刻んで入れました

甘辛で佃煮、美味しい

 

いいね
鬼ツノ旨辛とうがらし
コメントする
4 件の返信 (新着順)
mika
2025/07/22 19:43

鬼ツノ唐辛子立派に成長しましたね😍
容量が小さい鉢に株が大きいと水切れしやすくなりますよね💦
私も韓国唐辛子が色づいたらオイル漬けにしてみようかな☺️
剪定した葉も無駄なく調理されてて💕佃煮美味しそうですね🥰


カズちゃん バッジ画像
2025/07/22 19:50

コメントありがとうございます🙇✨

鬼ツノ旨辛とうがらし🌶大きく生長しました☺️

大きくなったけど、実が少ないです😢
水切れ肥料切れには気をつけたいです

韓国うまみ唐辛子🌶のオイル漬けも美味しいでしょうね🍴😋

葉っぱの佃煮、美味しいです🥰︎💕︎︎

かふぇらて
2025/07/22 16:50

カズちゃんさん♪
こんにちは☺️
鬼ツノ旨辛とうがらし🌶️
凄く高ーく成長してますね♡
水切れに気を使うの分かります😅
はっぱも佃煮にできるんですね😉✨美味しそう❣️
ウチはオリーブオイルにニンニクの刻んだものを入れて、保存しています☺️カライノニガテ

カズちゃんさんは、辛いの好きだから、鬼ツノ入れたら
色んな料理に合いますね!
まずはパスタ🍝かな💕


カズちゃん バッジ画像
2025/07/22 17:58

コメントありがとうございます🙇✨

大きく生長してます😊
青い実がついてますが、少ないです😢
水切れ肥料不足には注意したいです

リン酸の多い肥料と液肥を与えてます

葉っぱの佃煮、美味しいです🍴😋
オリーブオイル漬け🫒を使ってのパスタ🍝も食べたいです🤗✨

こんにちは!
赤く色づいてきたようですね!
オリーブ漬けは、本体もオリーブ油も
美味しいから重宝しますね!
うちの子は剪定するほどまだ大きくないけど、
その時が来たら佃煮も作ってみます。
いいアイディアありがとうございます🙇🙇🙇


カズちゃん バッジ画像
2025/07/22 17:53

コメントありがとうございます🙇✨

オリーブオイル漬けは色んな料理に使えそうです🤗✨

とうがらし葉の佃煮、美味しいです🍴😋
瓶詰めになってて販売されてるのもあります🥰︎💕︎︎

作ってくださいね☺️

バドルぱぱ
2025/07/22 04:50

ついにオリーブオイル漬けの登場ですね!😋
パスタを作る時に、お裾分けして欲しいくらいです😆
葉の佃煮、メチャ美味そうですね!
そう言えば子供の頃 葉唐辛子の佃煮が好きだったけど、同じなのかな?😋
サクサクの葉では、香りが違いますかね😁
確かにそれだけの葉量で15Lはキツいですね~😓
うちのホルンの方がまだ少ないけど、それでも夕方にはシュンとしてますから😅


カズちゃん バッジ画像
2025/07/22 05:33

おはようございます♪

オリーブオイル漬け作りました🌶🫒
パスタも良いですね🤗✨

塩豆腐にかけたりアクアパッツァなどにも使うつもりです🍴😋

唐辛子の佃煮、美味しいですよね☺️
サクサクの葉で昨年作りました
やっぱり唐辛子の 方が美味しいです

青とうがらしなど入れたら良いかも🌶

これだけ大きくなるとは思ってなく鉢はこれで十分だと思ってました

実家に帰るつもりです
水が心配です😭