マイガーデン

森野熊三
2025/10/13 20:46

🇰🇪 ケニアの元気ごはん「スクマウィキ」【おばんざいケール】

スワヒリ語で「Sukuma Wiki」は “Push the Week=一週間をのりきろう!” の意味。

ケニアの家庭で親しまれる、ケールの炒め煮料理です。(スクマウィキはケールの一種です)

 

タマネギ、トマト、キノコ、牛肉、細長く切ったおばんざいケール をじっくり炒め煮て、コンソメ、塩、コショウで味を整えました。

油をしっかり使って炒め、ケールの色が深く変わるまでじっくり煮込むのがポイントです。

🇰🇪日本ケニア交友会さんのホームページにあるレシピを参考に、家にある材料で作ってみました。

もし、掛け離れていたら ごめんなさい(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)ゴメンネ

 

世界には、知らないケール料理がたくさん!(๑´ڡ`๑)♡

明日からの一週間、スクマウィキを食べて 元気をチャージ(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回使ったおばんざいケール(昨年の秋苗、夏越し2年生。脇芽がたくさん伸びているので一枝を収穫しました。⚠️新苗をお育ての方は勘違いしないでね)

2025/09/30 '24秋苗が夏を越しちゃった🔗

もっと おばんざいケールの割合を 多くすれば良かったな〜ʕ⁠ ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠ ʔオイシイ♡


 

☘️コメントは おやすみ中、そっと 見守ってね〜🍀

いいね
おばんざいケール
コメントする