はじめまして!
皆さんに野菜の育て方で工夫しているところなどをお聞きしたく投稿させていただきました。
わたしは毎年ナスやミニトマトなどの野菜をプランターで育てているのですが、暑い時期になってくるとコナジラミがたくさん付いてしまい困っています。
捕殺しようにもすぐに飛んで逃げますし、水をシャワーにしてかけても一時的に逃げるだけで戻ってきてしまいます。
ベニカなどの散布もなかなか撃退までには至らずです…🥹💦
コナジラミがやってくると撃退がうまくいかずに光合成ができず、そのまま家庭菜園が終了になってしまうのでなにかいい方法があれば教えていただけると助かります。
長文失礼しました。
はじめまして!
皆さんに野菜の育て方で工夫しているところなどをお聞きしたく投稿させていただきました。
わたしは毎年ナスやミニトマトなどの野菜をプランターで育てているのですが、暑い時期になってくるとコナジラミがたくさん付いてしまい困っています。
捕殺しようにもすぐに飛んで逃げますし、水をシャワーにしてかけても一時的に逃げるだけで戻ってきてしまいます。
ベニカなどの散布もなかなか撃退までには至らずです…🥹💦
コナジラミがやってくると撃退がうまくいかずに光合成ができず、そのまま家庭菜園が終了になってしまうのでなにかいい方法があれば教えていただけると助かります。
長文失礼しました。
4
20
パステル
|
2023/05/22
|
みんなに質問