ミュートした投稿です。
ブルーモーメント綺麗です💜
ブルーモーメント綺麗です💜 挿し芽で冬越ししたサフィニアアートブルーモーメント2年目株🪴 暑さのせいなのかなかなか咲き進まないな…と感じるので今の様子をpostしておきます💜 満開待ちしよう!と思って待ってるとアレ?いつのまにかピーク過ぎてた?ってなること多いので💦 このヤバい暑さでも枯れずにいて
そうなんです😭 私のところは雪が少なくて風が強いから寒さが厳しいです💧 防寒対策ってほどではありませんが 軒下で棚を梱包用プチプチで全面巻きつけているだけです😅 ウチも室内で普通に凍るので寒さに弱いマーガレット類は処分しました🥲 寒冷地でのガーデニングは諦めることも多いですね。
えっ? 外でですか? -10℃ってうちより寒いじゃないですか? どんな防寒対策していらっしゃるんですか? 私は入れれるだけ家の中に入れています。 それでも日中は留守にするので、 植物は凍え死んじゃいます😭💧
💜ブルーモーメント咲いてきた💜
💜ブルーモーメント咲いてきた💜 挿し芽で冬越ししたサフィニアアートブルーモーメント2年目株🪴 今シーズン3回目の開花が進んでます💜このまま順調に満開までいってくれたらいいけど😌 花色の紫が濃くなり花びらが少し小さめになりましたが高温のせいだと思っています☺️株自体は元気や勢いがあり葉っぱの変形や変色もないので今
なまらいいべあさん コメントありがとうございます😊 私はダメ元で秋に元気そうなお花は冬越しにチャレンジするので外で簡単な防寒対策しているだけ 生きる力を持ったお花はウチの地域の寒さ(-10℃)でも耐えてくれます😅 確かに2年目株は去年より香りが少し強いかもしれません✌🏻満喫しま~す🥰
去年までは、プランター栽培と脇芽もかいて一株仕立てにしてたので収量は少なかったです。 去年の秋前に苗の更新をしたのは通年通りですが、 ①地植えの路地栽培に切り替えた事②根張りに重視した土にしようと思い、花用の培養土+赤玉土小玉+多めの腐葉土+元肥、、、の割とふわふわ目の土を作って定植した事③防寒何
純あま楽しみですね🤗💖 金あまも育てられてるのですね🤗✨ 防寒対策をされてるのですね、北海道の方だったのですね☺️ 北海道も夜間の気温も上昇してこらから成長が楽しみですね🤗💖
💜サフィニアアートブルーモーメント💜
💜サフィニアアートブルーモーメント💜 冬越ししたサフィニアアートブルーモーメント挿し芽株🪴 切り戻しから復活して今シーズン2回目の開花です💜なかなか一面お花で埋めるってのは難しいなぁ💦 梅雨入りを見越して切り戻しました✂️ 🪴ガーデンメモ🪴冬越しは雨ざらし☃️氷点下予報や霜予報の時だけ夜間ビニー
色んなメーカーの苗を購入されてなり具合など比較するのも楽しいですね☺️ 北海道は最高気温がまだ低いのですね、防寒・暴風対策もしっかりされて安心ですね🤗✨ これからも生長が楽しみですね🤗💖
冬越ししたよ❣️サンク・エール ピンク🩷
冬越ししたよ❣️サンク・エール ピンク🩷 昨年育てたサンク・エール ピンク🩷ベランダで冬の間育ててました。少し枯れてたけどダメにならないよう毎日ビニール袋被せて防寒してました。最近やっと葉っぱ🍃増えてお花も咲いてくれてすごく嬉しいです😊🎶