ミュートした投稿です。
引退後のフィオリーナ
引退後のフィオリーナ まだまだ咲いてるけど 徒長して パッカ〜ンと倒れてしまったフィオリーナやミルフルをおしまいにして これらをカルスに混ぜて再利用しました♻️10月に苗を植え付け 秋🍂→ 冬⛄️→ 春🌸 と半年共にしたお花達 とても頑張って育ってくれました 引退後はカルスのごはんとして そして再生された土は次のお花へと
今年のミルフルは
今年のミルフルは 毎年 この同じ鉢でミルフルをミックス植えにしています昨年は2株植えと3株植えでしたが 今年は2株➡️3株 3株➡️4株と同じ鉢でも苗を1苗ずつ増やして植え付けました今年育ててるミルフルは例年よりこじんまりと育ってるような気がします1苗ずつ増やしてのミックス植えで今年はよかったかもです🙂
葉っぱばかりのミルフル🌱 🌱🌱
葉っぱばかりのミルフル🌱 🌱🌱 ミルフルを10月初旬に4苗植え 下旬に3苗植えました(下記画像⬇️)そこから月日が過ぎましたが 葉っぱばかりでお花なんて皆無💦植え付け時にガッツリ切り戻したとは言え...最初から大きな鉢に植えたので 土も乾きにくいので 水やり回数も少なく 液肥もそんなに与えれてなくて 植え付け1ヶ月後に置肥はしたも
ときめく子に出逢ったぁ💕
ときめく子に出逢ったぁ💕 ときめくミルフルに出逢えたのでお迎えしました💕10日程前にもミルフル4苗お迎えし4苗複数植えをしましたが この一鉢で満足できるはずもなく😆今回お迎えしたミルフルは3苗 山吹色と小豆色が混じり合う(⬆️画像 左奥の子)このお花にドッキュン💕 魅了され 複数植えにしたく 山吹色の1苗 小豆色の1苗をチョ
今年のミルフル
今年のミルフル 毎年ミルフルを短色植え 2色植え 3色植えと3鉢こしらえるのですが 今年はときめく色があっても 苗の状態でお迎えスルーした子もいてとりあえず4苗だけお迎えし4色植えを一つ作りました 🙂また 違ったお店でときめいてお迎えできる状態の子に会えるかなぁ🪴
まだまだ綺麗 だけど...
まだまだ綺麗 だけど... パンビオ達とさよならしたのに このミルフルはまだまだ綺麗に咲いてます毎日花びらが散って大変ですが まだ開いてないお花もたくさん控えててしかし このミルフル 後から見たら👀えらいこっちゃの姿です💦💦でもね 正面から見たらとっても綺麗なんですもん さよなら出来ずにいます
もりもりピーク中 ミルフル&こんもりミルフル
もりもりピーク中 ミルフル&こんもりミルフル ミルフルとこんもりミルフル が只今もりもりピーク中です⬇️昨年植え付けた時は土がたくさん見えて 春前まではその土も見えたままでしたが 暖かくなって一気に成長し鉢からあふれるまでに成長しました2023年10月 植え付け時
ミルフルとネメシアの共演は実現するのか💦
ミルフルとネメシアの共演は実現するのか💦 ミルフルとネメシアの寄せ植えですが...ネメシアのお花がまだ咲きません💦ミルフル〜 ネメシアが咲くまで頑張って咲いてて〜
我が家のミルフル & こんもりミルフル♫
我が家のミルフル & こんもりミルフル♫ 画像⬅️ ミルフル 10月にお迎え 植え付け画像➡️ コメリさんとのコラボ こんもりミルフル 12月にお迎えミルフルとこんもりミルフル 植え付け時期が2ヶ月違いだけど こんもりミルフル2ヶ月の差を感じさせない程こんもりとお花を咲かせてますこちら10月に植え付けたミルフル 鉢をもう少しで覆うまで成長し
我が家のオールキャスト byミルフル
我が家のオールキャスト byミルフル 今季 育てているミルフル 我が家のオールキャストです✨昨年もこの場所でミルフルを育てました春の満開目指して ただいま絶賛成長中💕