冬越ししたサンクエール
冬越ししたサンクエール毎年冬越し中には、ボンバーになるのに、今回はおとなしい〜なのでこのままいきましょ色はブルーグラデーションなのに、グラデーションはいずこへ…
春を迎える準備🆗👍✨
春を迎える準備🆗👍✨サンクエールブルーグラデーション昨年春に植えたっきりだったからそろそろ鉢増しかなーってビッシリ根っこを期待してワクワクしながら鉢から出したけど思ったほど根っこ張ってなかった~💦なので鉢増しはせず少し根っこを小さくして土だけ変えて軽くカットして整えてスッキリ〜💇♀️2年目もたくさん咲いてくれるといい
サンクエール 冬ver. ⛄️
サンクエール 冬ver. ⛄️8月下旬の満開後から切り戻しせずそのまま育てています寒さ対策も特に何もせず野ざらしです😌葉っぱが色変してるけど痛んでなくてまだまだキレイ🌱✨銅葉になってなんだかオシャレ🤭8月下旬の満開時
サンク•エール🩷ピンク
サンク•エール🩷ピンク少し前の写真で、今は切り戻し中のサンクエールピンクです。もりもりピンクがすっごく可愛いです〜♡開花期間がすごく長く楽しめていました🎶やっぱり夏はサンクエール♪ このピンクは今年新しくお迎えして育てた株です。 冬越しして2年目のブルーグラデーションも長く満開を楽しんでいましたが、満
スクスクサンクエール
スクスクサンクエールパッと見、ホワイトに見えますねこれは、ブルーグラデーションです均等に大きくなってますねサントリーさんのレスキューYouTube、私のサンクエール、見てくれましたかね?あれ、3年目の姿で、4年もいけましたが、木質化して自然に寿命を迎えて終了しましたボンちゃんやサンクエールは、楽しむなら3年目までかと思
ひぇ〜
ひぇ〜ずっと雨続きで軒下には置いてましたが蒸れ蒸れで足元ヤバイな😩って思ってました。今朝は久しぶりに晴れて日差しがキツイ蒸れてる子にはトドメを刺されたようですサンクエール、ご覧の通りグッタリです。こないなったら私にはなす術がない。日陰に置くしか…。 ダメやろな😭
形ヨキヨキなサンクエール
形ヨキヨキなサンクエール植えてもう1ヶ月ビョーンにはならず、ま〜るく育ってますねクルクル効果かなこの位のヤングは、安心して見てられます古株は、虫のパトが忙しくてね
翼を授けよ!願いのサンクエール
翼を授けよ!願いのサンクエール ここ数年リピートしているお気に入りの夏の花🌸 刷毛で刷いたような紫から白へと変化しながら涼し気なグラデーションを魅せてくれるのは… 羽のような花弁を持つ サンクエールの ブルーグラデーション 今年はスッキリと単植で、鳥かご仕立てにしてみました♪ サンクエールは c
サンクエール、やっちゃいました💦😰
サンクエール、やっちゃいました💦😰いきなりアイキャッチ画像で枯れきった写真も悲しいので、5月19日の元気なお姿から😁そして、今日の姿😱表向きはいっぱいお花が咲いていたのですが、中を見ると枯れた葉っぱや花がらが枯れ枯れ状態で蒸れていて、いい状態ではありませんでした😰3年目だし、がっつり切り戻したらどうなるなかー?と、やってみたら見るも
サンクエールは切り戻し不要?
サンクエールは切り戻し不要?サンクエールのブルーグラデーション。ちょっとピークを過ぎて花数が減ってきた感じがします。公式ホームページによると「切り戻し不要」となっていますが、「形が乱れて伸びすぎてしまったり、株元が蒸れてしまったときは、形を整える程度に切り戻すと良い」とのこと。軽く切った方が良いですかね?二週間ほど前の写真。こ