ミュートした投稿です。
ポチさん、こんにちは〜! 実を着けやすいのは四季なりですよ! 花がたくさん咲く分着果のチャンスも増えますし、ほぼ一年中花が咲きますし😄 一季なりは、一鉢で2、3個しか穫れないなんてザラですから😅 だから株数増やしてます。 蜜香、どうですかね~ 甘い🍓って、結構難しいです😁💦
バドルぱぱさん こんにちは 3株あったら たくさん収穫できてよいですね。 根すごいですね。 ラベルの色が違うだけなのに 別の商品かと思っちゃいました。 植え付けただけなのに すでにおいしそうです🤭
お久しぶりです🫡 煮浸しもおいしそうですね。 たくさん収穫できたから 色々お料理できますね🍽
蜜香🍓甘すぎるって書いてある〜 良いですね🥰 一季なりの方が良いのか💦 初心者なのに四季なりをレスキューしちゃってる私😅 取り敢えずは…実るのを目標に頑張って行きます しかしイチゴ🍓が沢山ですね 食べ放題❣️羨ましい😆
イチゴ苗を探し毎週ホムセン巡りをしていた所、2軒目で見つけました😄 先週は無かったから、出回ったばかりかと思われます! 炒め物とかに使うと、あっという間ですからね。 見つかると良いですね😁👍
初めての本気野菜🍓「蜜香」「白蜜香」
初めての本気野菜🍓「蜜香」「白蜜香」 ここ数年、ずっと四季なりを育てて来ました。が今年、久しぶりに一季なり「 とちおとめ」苗を購入。育てて食べたところ… やっぱ美味いわ😰トチオトメ 四季なりは春先以外にも穫れるし、たくさん収穫出来るので子供も喜びますが。。。やはり来年は、一季なりで行きましょう😁 てなことで
ねばニラもう出回ってるのですね👍✨。 現在ねばニラは3株植えてます。 もっと多く育てたいと思ってました☺。 園芸コーナー巡りして見つけたいです。
ニンニクがっつり効かせて、笑 酷暑の栄養補給しなくちゃ😁👍
うわぁ〜♪───O(≧∇≦)O────♪ 元気が出ること間違いなしですね😋
ありがとうございます🙇✨。 飛騨は朝晩が涼しくて野菜も元気に育ってて長く収穫できそうです☺。 トマト🍅・ピーマン・ナス・ゴーヤもたくさん実がついてました☺。