ミュートした投稿です。
純あまオレンジ🧡の方が実が大きいです✨✨ 味はオレンジ🧡の方が甘いような気がします(我が家だけかな?) 純あまは甘さもあるんですが少し酸味もある感じがします💕 どちらも美味しいですよね❣️
純あま 初収穫🍅
純あま 初収穫🍅 色づき始めて10日ぐらい、そろそろいいかな〜と思っていて、今朝上から4つ収穫しました🍅早速1人で実食❗️やっぱり一番はじめに色づき始めたものから甘かったです😋第二果房も色付いてきました
我が家も純あま&純あまオレンジ育ててます その気持ち分かります〜❣️ 彩り寂しいなって思った時に直ぐに ミニトマト🍅を採れるのが嬉しいです✨ それも採れたてで美味しかったら言うことないですよね🥰
純あま接木というものがあるんですね😳 初めて知りました❣️ 接木の方が大きくなるのかな⁇ 沢山の純あまの実楽しみですね😊
純あま高糖度接木苗
純あま高糖度接木苗 でかい鉢にわんさか広げてみたいと言う欲求があり、支柱もたくさんつけてみました。 トマトも出来てきています。下の段はだいぶ大きいです。 母親からこんなにトマト食べきれないことになりそうと言うことで、この接木と純あまオレンジを残して私のうちのベランダに純あま❤️ちゃんをお引越しするこ
🍅サラダにしよう!ってできる幸せ🍅
🍅サラダにしよう!ってできる幸せ🍅 そうだ!サラダにミニトマト入れよう!って思い立ってすぐに庭から収穫できる幸せを噛み締めています💓 まん丸のシュガーミニと卵形の純あま🫶 可愛い子たちです🥰
純あまに続いてナス🍆も💕 良いね〜 とろとろ🍆はベジフェスで買って食べたけど美味しかった😋 え?これから30〜40cm?
一週遅れで植え付けて…ちゃんとクミさんの純あまさんと同じペースで育ってるね 良かった😆 でも思った以上にトマトって大変😭 食べたらその美味しさに大変なのは忘れちゃうのかな? 子育てと同じね😅
純あま🍅
純あま🍅 無事帰国して、実家に 純あまがたくさんなっていました!時差ぼけなのでひとまず報告だけ
お返事ありがとうございます。 肥料不足とは思い付きませんでした。窒素過多かもとは思ったのですが… 追肥の前から症状があるので培養土も原因かもと考えました。 しかも、隣の純あまは元気なのでウイルスではないかなと。純あまは違う培養土使ったと思います。 先輩方のご意見を聞けるだけでも気持ちが楽にな