ミュートした投稿です。
私のイチオシ🖕サンクエールです! 蕾をつける前 葉が生い茂り過ぎて このままでは 花が葉に埋もれてしまぅ〜😩と思い 表面の葉を✂️でちまちま… 地道な作業… ところが蕾をつけ始めると みるみる花がつき モリモリの2色丼に☺️ 私の心配をよそに 見事に咲いてくれました🌸
今年は酷暑の影響で中々上手く育たなかったり 花が咲かなかったりする植物が多かった中で ガーデニングのモチベーションが下がりそうな時 高い気温の中でも負けずに可愛らしく咲いている サフィニアアート ももいろハートと サンク・エール ライトピンクを見て 暑い中でも庭に出る楽しみのひとつになりました🌼
サンクエールいつまでー?
サンクエールいつまでー? サンクエールまだまだ頑張ってます。 色合いもとても綺麗で、癒やされるー🌸 頑張って冬越させます
サンク・エール、まだまだ元気ですね!✨ バッタが何故かホワイトには集まってくるなんて、ビックリです😆 葉っぱが美味しいのでしょうか~🤔 冬越しは軒下でも良いと思いますが、0℃以下になったり、霜にあたりそうになったら 簡易温室に入れて頂くのが安心だと思います! 無事越せますように😊
サンク・エール
サンク・エール 今日はほんっとうに冷えましたね💧暖地住みなので寒さ対策が全くなってない私です⤵️寒さよけになるもの準備しないとー💦決して生き生きツヤツヤではないのだけれどこのまま冬越しチャレンジしてみようと思っているサンクエールひょろりと伸びてる枝はカットすべきか…しちゃおっかな。。
冬越し準備
冬越し準備 最近急に寒くなって冬越しの方法とか質問される事があります。ちょっとまだ準備してないけどこんな感じって説明を…サンクエールでやってみます。その対策の1つ、苗ドームこれをポコっと被せます。それを軒下、より良いのがベランダ。ベランダの方が地面からの寒さ伝わらない屋根までの距離が近い、ベランダの壁で風が少し
サンク・エール 我が家のサンク・エールの今葉はもりもり普段120cmの棚の上に置いているのになぜか?バッタがやってくる多い時はこの上に6匹いました😂その横に ブルーグラデーションも並んでるのに全くバッタは寄りつかないなぜ?🤣葉は元気冬越しはこのまま?軒下、簡易温室?どうしたらいいのかなぁー?
夏 ➡️ 秋へ お花もチェンジで 花数が少ないの中 サンクエールは とても貴重な存在です💜🤍
🔽園芸歴…6年位 🔽好きなフラワーズの花・野菜…フィオリーナ、ミルフル、アズーロコンパクト、サンクエール、フェアリースターなど 🔽好きなこと、趣味(スポーツなど園芸以外でもOK)…ガーデニング、景色の良い場所巡り 🔽みんなに一言…2023年はサンフラアンバサダーにして頂いたので充実した年になり
手のかからなかった サンクエール
手のかからなかった サンクエール 初めて育てたサンクエール11月になっても綺麗に咲いています💜🤍 花タグには開花期 5月〜10月とありましたが11月に入っても花姿が崩れる事なく咲いています植え付けてから 切り戻しも 剪定も 花殻摘みもしなくても この花姿 唯一した事は週一の液肥と 夏に調子を崩した時に置き場所を変えてみたぐ