ミュートした投稿です。
まだ最低気温が10℃切ると保温も必要ですね。😊 でも上から葉っぱが出てきそうとなれば、今度はでてしまった葉っぱが抜けなくなる可能性もあり心配ですね。😅 どうか早く気温が上がり、心配なく育てられますように。
ミーテの育て方のコツ教えてくださりありがとうございます😊 葉っぱの先が茶色くなるの気になっていました💦🤔 あげ過ぎに注意して苦土石灰あげてみます😊 もうひとつ質問いいですか❓ 梅雨時の株元の蒸れはどのように対処されていますか?
ゆきえちゃーん♡こんにちは♪ すごいね! 葉っぱで巻き付いて上に登ってるね👏 この前のミニイベントで サンパラは茎がクルッと巻き付くけど ロフォスは葉っぱがクルッと巻くって言ってたもんね👍 いい感じに育ってるね😍
🌸心配な小梅ちゃんのその後🌸
🌸心配な小梅ちゃんのその後🌸 冬越ししたサフィニアアート小梅ちゃん🌸葉っぱがおかしいことを数日前に投稿しサンフラさんにもお問い合わせしていました📩 以下のようにお返事いただきました🥹『冬越し株は寒さなどで、暖かくなった最初の頃は葉にシワが入ったりする場合もあり、現在のお写真だけではウイルス病と断定はしづらいため、もう少
天敵アザミウマ!さらに蜂まで!
天敵アザミウマ!さらに蜂まで! やっと花が咲き進んできたプレミアムのレッドですが…葉っぱが傷だらけに😱この感じ…毎年ペチュニア育てる度に現れる天敵アザミウマっぽい💧オルトランとかベニカ粒剤まいてたのに😭とりあえず齧られた葉っぱと虫のいる花はカット✂️薬剤シュッシュしたので被害が広がりませんように! そして、虫つながりでな
✂️プレミアムやっぱり切りました✂️
✂️プレミアムやっぱり切りました✂️ 先程投稿したサフィニアプレミアムシリーズパープル💜 お花が見たかったのでここまで我慢してましたがやっぱりピンチしましたー✂️キラズニイラレナイ!こちらは下葉が傷みにくいのが嬉しい品種👏普段ペチュニアは下葉を全部取ることが多いですが実験的にちょっと残して梅雨にどうなるか見てみようと思います
コメントありがとうございます♪ ホント低温のせいならいいけど… いつも 葉っぱがおかしー! 葉っぱが変だー! と大騒ぎしてすみません💦 サンフラさんからのお返事がいただけたら ご報告しますので メンションさせて下さい🫶
🌸冬越し小梅ちゃんの葉っぱが変🌸
🌸冬越し小梅ちゃんの葉っぱが変🌸 昨春に植え付けて冬越しした2年目のサフィニアアート小梅ちゃん🌸 2年目の春の開花を楽しんだ後切り戻ししていました✂️ただいま切り戻しからの復活中ですが… よく見ると葉っぱが変🥲色がまだらになっている💦一部には葉っぱの変形みたいなのもある! これってウイルス病なのかな…?
ルンゴ植え付けしました
ルンゴ植え付けしました ルンゴ植え付けしました🍅 4月24日に苗を購入して、苗が小さかったので花芽がつくまで小型のポットで育ててました 25日間植え付けしないで大切に育ててました 若苗を定植すると窒素を多く吸収して葉っぱばかりが大きくなり実がつかない「樹ボケ」になる事から遅らせてました&nbs
たくさん実がついて楽しみですね🤗💖 曲がる原因は水不足や肥料不足などのようですね 私も強健豊作を育ててますが、曲がってました 葉っぱの色が薄いので肥料不足だと思い追肥しました🤗✨ これからも収穫が楽しみですね🤗✨