ミュートした投稿です。
ホワとろナス
ホワとろナス ホワとろナスを片付けました🥹植え付けてすくすく成長蕾もつき実がなり 初収穫その後は…サビダニにやられて花も落ち実もならずお薬かけて少しづつ元気になり花が咲き実がたくさんなりましたその後、秋茄子にも挑戦と頑張ってみたけどまたサビダニ被害にそして復活これで最後ですありがとうと言いたい🙏🏻✨艶々で色白で綺
コメントありがとう🤗 ずっーと暑かったので💦🥵、やっと秋茄子の収穫が出来そうです🤭 ぴのパパ箱庭の野菜が活発になってきたようです😊
秋茄子続々
秋茄子続々 やわらか焼きナス更新剪定から1ヶ月半、どんどん実ってきました他のナスに比べて花付きがよく、秋口まだたくさんとれそうです 秋茄子はゆっくり大きくなるので、実の締まりが良くて良いですね🍆本当は大きくしてから収穫するのがいいのですがあえて贅沢な若どりで浅漬けするのが私は好きです
らん食堂さん、こんばんわ〜! 野菜苗は、いつも楽天の「てしまの苗屋」さんで購入してました。 その時にオマケに付いてきた(あそこはいつもオマケ苗を入れてくれます)茄子がトロトロで美味しかったので、本気野菜のとろとろ炒めナスに目を付けたのです😁 だって本気野菜ならホムセンで買えるので、送料掛からんし、笑
👏🏻👏🏻👏🏻 茄子さん頑張ってくれましたね✨ ぴのパパさんのお世話がよかったんですね🤗 花は落ちてもまた咲いてくれますね😍
いちごさん♡ ありがとうございます😊💕 秋茄子、美味しいですね〜♡♡♡
とろとろ炒めナスで麻婆茄子
とろとろ炒めナスで麻婆茄子 茄子は様々な調理に使える、万能食材の一つですが🍆 その中でも中華好きには欠かせん、王道メニューの一つです😋 《 作り方》先ずはニンニク、生姜、豆鼓、豆板醤を低温の油でじっくり香り出し。 火力を上げ、挽肉を香ばしく炒め、合せ調味料を加えます。 五香粉を加え軽く煮
とろとろ炒めナスと鶏肉のみぞれ煮
とろとろ炒めナスと鶏肉のみぞれ煮 茄子と鶏肉を大根おろしで煮る、あっさりとした味わいの小鉢です🍶😁 最初に煮汁を作っておきます。 【 煮汁】水200ml白だし醤油大さじ3薄口醤油大さじ1麺つゆ大さじ1酒大さじ1味醂大さじ1砂糖小さじ2顆粒昆布だし小さじ1 麺つゆだけでも🙆ですけどね😁 次に表面
カズちゃんさん、こんにちは〜! ぜんせん残暑収まらず、へばり気味です😅 うちは南蛮は魚系なのですが、茄子の南蛮も案外イケるなと😋 酢っぱいもの大好きなので、胃袋も活性しました😁
我が家の茄子も次々と身をつけ秋ナスが育ってます 初めてナスの栽培で どのくらい切り戻ししていいのかわからず ドキドキしながら切りました😄