ミュートした投稿です。
サフィニア、綺麗に咲いてますね🌺 5月中に切り戻した方が良いと確かYouTubeで見た気がしてカットしたらまた綺麗に咲いてきました🌺 花柄摘みは1つづつ取るしかないかなぁ… 株元の枯れた葉っぱとかも手で取ってますよ😅
ハゲ散らかすあずきちゃん
ハゲ散らかすあずきちゃん 切り戻しをすると、思ったより株の状態が悪かった…… というのはあるあるなのかもしれません。 多肉中年さんの投稿を見て私だけじゃなかったとちょっとだけホッとする自分がいます(笑) 私のお気に入り、あずきフラッペちゃんの切り戻しをしたら写真のようなボロボロの状態。綺麗に咲い
【衝撃】甘小丸から夕顔が咲きました🤣🤣
【衝撃】甘小丸から夕顔が咲きました🤣🤣 ずっとスイカの葉っぱと違う大きな葉っぱがあって気にしてた🤣朝から日中には咲いてなかったのに夕方になって咲いてました🤣夕顔だから夕方に咲くんだろうけど🤣 接木の台木は夕顔かぁ😅
こんにちは😃 見事な見本鉢ですね! 葉っぱも花もたくさん咲いて豪華ですよ! 私なら、横に横に誘引して、ワサワサになったら成長点を止めて花を付けされるようにしてあげるかな?
みんな新芽が出てきて良かったですね🥰 爛漫なでしこは本当に強いと思います。我が家の鉢増ししたももいろはウリハムシの攻撃にあい葉っぱが穴ボコだらけになりましたが、蕾がいっぱいあがってきました。お花もチラホラ咲いています。
花が😱
花が😱 植え付け時に摘芯してましたやっとお花が咲いてきましたが 開くお花、みんなこんなお花しか咲いてきません😱二週間くらい前に蝶がたくさんいたので 青虫の薬と殺菌剤を散布してました。薬剤の影響なのか?アザミウマ?ウイルス?もちろんハサミもビストロンで殺菌してますし、葉っぱも縮れもなく綺麗なんですが花が見ての
立派な見本鉢ですね〜🌺 葉っぱも生き生きしていて、苗を手に取りたくなります。色々なお店で見本鉢を見ますがこんなに葉も多く見応えのあるものは出会うことが少ないです。 普段のお手入れの賜物ですね🥰
ほんまに葉っぱ🌿見えませんよね、いっつも🌿👀 どうやったらそう出来るんか? 初心者🔰やから梅雨越しと夏越しを先ず目標にします🫡笑
私も初めてモナルダ(他社さんのです🙏)を育てていて 先日から開花が始まり とても興味深いお花だなーと思ってました☺️ 咲き方が独特ですよね❣️ 葉っぱにもいい香りがあって好きです❤️ 咲いた後のシードヘッドまで楽しめると聞きましたが… 今はまだ開花期なので 終わったお花はカットしていて シードヘッ
大玉トマトは摘果作業があるんですね✂️こうやって栄養を分配するんですね🍅 大玉トマトは育てるのが難しいイメージと我が家はプランターでしか育てられないのでミニトマトしか育てた事がないです🪴 ミニトマトと違って 大玉トマトは葉っぱもこんなに大きいんですね🌿