ミュートした投稿です。
強健豊作の側枝摘み取り
強健豊作の側枝摘み取り 4月19日植え付けした強健豊作🥒 5節目までに出てた側枝と小さなキュウリ🥒摘み取りしました☺️ 小さくてもキュウリ🥒の形してる 元気に育ってます😄毎日の成長を見るのが楽しみです🤗💖 日記もつけてるよ🤗💖
色んな本気野菜植え付けされましたね☺️ 楽しみですね🤗💖 これからも成長の様子など楽しみにしてます🤗✨
コメントありがとうございます🙇✨ サクサクししとう仮植えから植え替えされて楽しみですね☺️ サクサクししとうは生でも食べられて美味しいですね🍴😋 お互いたくさん収穫できると良いですね🤗💖
我が家のサクサクししとう 昨日 仮植えから植え替えました 今年もたくさん収穫できるのを楽しみにしています😊 昨年カズさんの育てたサクサクししとう 枝数もたくさんで立派で長い期間収穫できてましたよね 今年もまた色んな料理楽しみにしていますね😊
仮植えから本植え?しました
仮植えから本植え?しました 仮植えしてた苗達を本植え?しました仮植え中 何度か寒さに当たって葉っぱがところどころ茶色くなってしまいました😅トマトは茶色くなった下葉がチリチリになってきましたが 今のところ影響なく成長してるので一安心仮植えの鉢底から根が出ていた子もいたので 本来の住み家でこれからは思いっきり育ってね܀𓈒𖥧𖤣. &
コメントありがとうございます🙇✨ サクサクししとうは大きく成長します☺️ 秋になると幹の太さも3cmほどの巨木って感じになります 支柱は16mm長さ1.8mを使ってます☺️ 長さも1m以上になり枝が別れるので、これくらいの支柱の方が良いです🤗✨
おはようございます☀ サクサクししとうは太い支柱が良いんですね❣️早速用意しないと🙌わからない事だらけなのでカズちゃんさんの真似っこしながら育てさせていただきまーす🤭
バナナメロン安っ〜😲 甘小丸もこっちより断然安い😲 JAだからかなぁ〜? 何はともあれ、これからが忙しくなりそうですね😌 続報お待ちしております🎶
サクサクししとう花が咲いた
サクサクししとう花が咲いた サクサクししとうを4月10日に植え付けし、一番花が咲きました☺️ 株を育てる為に花は摘み取りました🤗💖 順調に育ってます☺️ 昨年も育てましたが、3本に分かれてどんどん大きく成長します☺️枝と実の重さや風で枝が折れる心配があります太い支柱を使ってます(支柱太さ16mm・
おはようございます! 風除室は知らなかったけど、確かにいきなり玄関開けたら、雪と冷気が一気に室内に流れ込んでしまいますものね😓 そのスペースで仮置きできるのなら、寒さ対策になりますものね😄 千葉でもまだ朝晩 冷えるので、🍉や🍈のビニール外してません。 早く暖かくなると良いですね😆