ミュートした投稿です。
最初で最後のパプリカオレンジ
最初で最後のパプリカオレンジ お恥ずかしい話ですが…😖 やっと豊作パプリカオレンジのパプリカらしくオレンジになった実を1個、昨日収穫しました。でも小さい。🧡 パプリカの収穫時期は10月下旬まで可能らしいので、まだ苗はそのままにしてますが、たぶんこれが今年最初で最後のパプリカオレンジになるかと思います。😅昨日食
カズちゃんさんありがとうございます😊 おかわりできるなんて面白いですね🤣 ワクワク💓 アドバイスも感謝です🫶 防虫ネット了解です 虫に狙われないように気をつけます🐛🙅♀️
凄いですね! 金あままだたくさん実がついてますね🍅 収穫が楽しみですね🤗💖
キキさん、おかわりブロッコリー🥦︎楽しみですね🤗✨ 昨年、育てました☺️ 中心のブロッコリーを収穫してもその周りから小さなおかわり🥦︎がでてきて沢山収穫できました 私も今年も育てるつもりです🥰︎💕︎︎ 探してみます 葉っぱが虫に食われたってたくさん投稿がありました 私は防虫ネットを掛けたので
私も見つけたよ👀✨
私も見つけたよ👀✨ キキさんの投稿を見てホムセンに行ったついでにキョロキョロしてたらありました👍 夏のお野菜あまりうまく育てられなかったから野菜は諦めようと思ってたんですが娘がこれ育てよう!これからの季節なら大丈夫かもと背中を押され一緒に育てることになりました🌱🌱でも結局は私がお世話することになると思うのでし
なまらいいべあさんのように大豊作になればよいのですが…😆 来年はグリーンも育ててみようかな🫑
3メートルの突端で🍅
3メートルの突端で🍅 母に芯止めされた金あまです。もう、何番めか分からない花房です。突端から数えて、1つ目と2つ目の花房、ダブルとトリプル花房でした😆✨✨ ちなみに、上の写真は1番最後のはダブルで、この最後から2番目の花房はトリプルでした。最後までコスパの良い、ええ子🍅です💕 実がついているのは、あと
コメントありがとうございます🙇✨ コーレーグース仕込んで1ヶ月が経過しました☺️ 結構、辛いです🤗✨ 辛くて美味しいです🍴😋 また収穫したらたくさん作りたいです🥰︎💕︎︎
おかわりブロッコリー、初挑戦なんですよ! 春に他社さんのブロッコリー植えたんですが、枯れてしまって💧 ブロッコリーのはっぱが🐦さんが食べるので、防鳥ネットをしようと思います😊 おかわり楽しみです♪
キキさん、おかわりブロッコリー🥦挑戦されるんですね😊 ラベル見ましたが、おかわりの意味がわかっていませんでした。キキさんがラベル並べてくれたのでわかりました💕 何度も収穫とは魅力的ですね。 虫除けが心配ですが、手に入ったら挑戦してみようかな。