ミュートした投稿です。
はい!😊少しずつでも毎日収穫出来るの楽しいです😍 おナスとピーマンも楽しみでーす•*¨*•.¸¸♬︎ 雀さん達最近めっきり見かけへんので、その代わりカラス多いです😖💧 なんで、米ぬか撒く時に来てくれるの密かに楽しみにしてるんです🥰 おっしょはん❤に褒めて貰えると嬉しいです😆 ありがとうございます
なまらいいべあさん❤ありがとうございます🙇✨ 来年にはここにブルーベリー🫐も加わる予定で、桃とスモモは木の大きさ次第になりますが🫡予定はみていですꉂ😂笑 ワイルドストロベリーはなんやかんやずっと採れるんで、毎日ちょっとずつですが、ためたらジャムにピッタリです。普通の🍓よりも甘酸っぱさがあるので🍓 も
カズちゃん❤ありがとうございます🙇✨ 梅雨入りまでにと思ってたけど、どうもフェンス間に合いそうにないです😅💦笑 名前通りでほんまに豊作でびっくりでーす🥒 やっぱり自分で作ったキュウリは美味しいと自己満中ですꉂ😂笑
30年以上母の日に紫陽花をプレゼントしてきましたが、何一つ残ってないので無駄やったようです。 毎年夏野菜も買ってましたが、何も採れた事がなかったです。 昨年ナスとキュウリの苗を母が買って来ましたが、初心者の私でも分かる病気に掛かった苗で私の手には負えませんでした。その事を伝えたら、私の腕が悪いと言っ
毎日少しづつ収穫出来ていると、栽培してても楽しいですよね😄 そのうち🍆や🫑も仲間入りだ😁 相変わらずキレイに栽培されてるなぁと、感心してしまいます! 最近はめっきり減った雀さんも、大喜びですね😆
かんぴょうのはっぱ😅
かんぴょうのはっぱ😅 スイカの苗から明らかに違うふたつの形のはっぱ。 ???だったけど、タグを見たら接木のかんぴょうのはっぱが出てくるらしくてどっちがどっちかわからずじまい😅 ググったら大きなきゅうりみたいなはっぱがかんぴょうのはっぱみたいだ。かなりの太い茎。栄養たっぷり持ってかれてたのかな?即✂️だ
北海道はメロンが美味しいところと私は思ってます。😊 だからきっとこれからぐんぐん育ち気候に合った美味しいメロンできそうですね。😊
花のお世話も大切ですが、最近は野菜たちの生長が早いので毎朝確認するようしてます。😊 昨日気づかなかったのに、今朝気づくということが多々あります。😍 今日もこの雌花に気づけうれしかったです。😊 北海道は梅雨がないのですね…ジメジメした季節がないというのがうらやましいです。☀️
本気野菜ナス
本気野菜ナス とろとろ炒めナスカメムシにも負けずやっとなり始まりました
なまらいいべあ🐻さん こんにちは♪ コメントありがとうございます。 2個、生っています🍉 嬉しくなります😊