ミュートした投稿です。
りんさん、ありがとうございます😊。 おばんざいケールは、初めて育てます。 葉っぱ🌿が随分、大きくなるのですね。 大きめの防虫ネットを掛けて、おばんざいケール喜んでます☺。
おばんざいケールの防虫ネット製作。
おばんざいケールの防虫ネット製作。 おばんざいケールの葉っぱが大きくなり随分、成長しました。定植時から防虫ネットを掛けてましたが、ネットが狭くなり今回、円筒状の防虫ネットを製作しました。 大型防虫ネット製作100均の防虫ネットと園芸用支柱を使って製作。ネットは、直径38cm丸型プランターを上から被せるタイプです。おばんざいケ
テカリ……青虫やコナガでもテカリを残していきますよ 青虫は、葉っぱと同じ色で見つけにくいですがフンがないかな…… どこかにいるはずなので、探しみて被害拡大を阻止しましょ😊
甘ししとう そろそろ終盤😌
甘ししとう そろそろ終盤😌 甘ししとうの長さがだんだん短くなってきたと思ったら、葉っぱの陰に隠れてて、とり忘れてたみたいで、1本だけBIGになってました😃でもこの頃短くなったものの、色が濃くなってツヤが出てきたように思うのです❗️ほとんど花も咲かなくなり、そろそろ終盤を迎えるのかと思うと、名残惜しい気もします🥲まだ葉っぱは元気
にゃんたんさん♡こんにちは☀コメントありがとうございます💕葉っぱ🍀だけ生き生きしてますか😁アロマのハーブの香り癒やされます🤗届けてあげたいなぁ🤭
こんにちは😃 私もずっと葉っぱ🌿だらけでした。 枝の先の方にまだ花芽が付いているので、切り戻しはしないでもう少し様子を見ようかと思います。 ホームページには冬越し難しいと書いてありましたが、お手入れの時にブツブツ切れた枝を 小さな鉢に挿してます。 お花が終わったら、本体は切り戻しして、挿した鉢と一
葉っぱ🌱がめちゃくちゃ生き生きしていて グリーンに癒されますー😙 アロマの香りも感じたい〜😁
骨骨🦴🦴から沢山の芽
骨骨🦴🦴から沢山の芽 1ヶ月程前にお花が終わって切り戻ししたら、中の葉っぱは茶色くなってて、ヤバい状態だったんですが、ダメ元で骨骨🦴🦴まで✂️して様子見てたら、可愛らしい新芽が🌱いっぱい出て来てくれてました🩷涼しくなってからやったので大丈夫だったのかも知れないですが、オススメは出来ないです💦完全に枯れてしまうかも知れない
めちゃさん♡おはようございます🌞 初めまして(^^♪ よろしくお願いします🤝 私もキャンペーンでいただいたロフォス育てていますが、 今は葉っぱがしげるだけで、花は咲きそうになかったので 昨日軽い切り戻し、しちゃいました✂😅 冬越し、どうしょうか迷っています😓
何となく葉っぱがパリッとした気がしますよね〜🌿 気のせいかもだけど😆 土の量が増えるとちょっと生き生きするように思いますよね✨ ミルフルちゃん、きっと大きくなってると思います👍