ミュートした投稿です。
花粉が😭
花粉が😭 多肉中年のガーデニングボンザマーガレット満開にはなってないけど、徐々に花数も増えて来ました🥰一つ問題が発覚‼️鉢を移動する時に黄色の花粉が付くんです😭長袖だから、腕に付くのはしょうがないけど⁉️腹に付くのよ❗️腹に😅
春苗セネッティ
春苗セネッティ ☔です😰やること満載なのになんだか…時間が取れない😓①またまたやってしまったあたし😂すでにお迎えしてるのに、お値打ちコーナーに並んでた春苗セネッティ。コーナンさんの一部にしか置いてない春苗セネッティ、認知度が低いのか……2月初旬にお迎えした時も4種たくさん並んでました。で、金曜日母の病院の帰りに立ち
転倒は侮れないですよね💦 私もガーデニング中、階段踏み外して流血やら打撲騒動🥹何度かやってます💦園芸欲求でうずうずすると思いますが🥲お大事になさってください🍀
見てくださってありがとうございます😊 今でもですが、好きなお花を無造作に並べていますね 田舎のおばさんにはガーデニングなんて言葉は無縁でした🤣
amoamoさん コメントありがとうございます😊 ミルフルたちを眺めて癒されてます🌸 ガーデニング中も鉢を持ったまま私も転びそうになります😅 今回はゴミ出ししようと慌てていて ゴミ袋を持ったまま玄関で転びました😫 これからガーデニングが盛んになる季節になりますからamoamoさんもくれぐれも気を
ミルフル本当にかわちいです😍 お怪我どうぞお大事に❤️🩹 くれぐれも無理なさらずで! 私もガーデニング中に 何度か転倒しそうになったことあるので 他人事とは思えません🥹
ありがとうございます😆🙌 私もレッド初挑戦だけど鮮やかですごく綺麗な花色ですよね😍やっぱりセネッティは冬のガーデニングには欠かせないな〜って思います💓 来シーズンは全色やりたいな〜🤭
アルバムの中に初めてサントリフラワーズのブランドを知ったサフィニアの写真を見つけました 切り戻しも知らず、 ガーデニングも適当で好きなお花をやみくもに植えていた30年前の写真です 遊びに来た知人にサフィニアの豪華さを褒められてのめり込みました この姉弟も大きくなり、姉にはお花好きの孫娘もできました
あかい月に吼える
あかい月に吼える 暗くなったけどガーデニング諦めて室内に入るのもしゃくで、日暮れすぎても外でぼちぼちやってたら、東の空に赤い月が! びっくりしてたらお友達が皆既月食だと教えてくれました📱 要らないものを断ち切って新しいスタートに良いそうです! そうだそ
なすさん こんにちわ! そう、室蘭は北海道でも温かい方です。 真夏の帯広や富良野みたいに30℃~40℃ってこともないし、 冬だって―10℃以下にはなりませんからね! だけど、風が物凄く強くて体感温度は南極並みです。 私は、いつも苫小牧まで苗を買いに出かけます。 専門店で種類も多く、ロフォスを扱う店舗