ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 たくさん収穫できたら また煮浸し作ろうと思います😋 私がお酢でも黒酢が好きなので 黒酢を使ったのでコクのある味になりました😋
煮浸し美味しかったです😋 かふぇらてさんの投稿を見てなかったら 煮浸しにはたどり着けてなかったです また煮浸しにしちゃおうかなぁ🍆😆 また 焼かんのかい! 揚げるんかい! 2回やぞ!って突っ込みの声がしてきたりして🤣
私もかふぇらてさんの投稿を見てなかったら炒めてました😆 ナスを揚げながら 焼きナスなのに揚げちゃってる〜 でも煮浸しが食べたい‼︎ の思いでした🤣 たくさん中長ナス私も育ててます🍆 これは縛りがないから どんな料理でも大丈夫 なんてね😁 チガウカ
ぜひ ぜひ 作ってみて下さい😊 漬け込んで1日置いたナス 味がしみしみで "やわらか焼きナス"と言う名の通り やわらかかったです また揚げ浸し作りたいと思いました😋
これからの季節は、日陰になる場所は欲しいですよね‼️ うちは、シマトネリコの木陰がいい感じに日陰になり、そこにぎゅうぎゅう詰めで鉢を置いてます😂 あと、梅雨明けしたら、夫に日除けスペースを作ってもらう予定です😊
ありがとうございます。 そうですね、収穫してすぐ食べるのが一番美味しいかも😊 楽しみです。
雌花の数が今のところあまりないです 授粉は自然受粉と決めているので虫たちにお任せです 摘果はおこなわず自然に任せるつもりです
うーちゃんさん こんばんは🐶 🍉とてもかわいいです ブルーベリーがなった暁にはご報告しますね ウリハムシには大人気ですけれどとくだんお世話もせずここまで育ってくれています
わざわざ説明ありがとうございます😅꜆꜄꜆💦 なんとお優しい😭 しゃーないですよねー場所だけはねー.... 私は半日陰とか日陰がちょっと欲しいんです.... 風通しは良すぎと言うかキツすぎて、西日が凄すぎて😱 そない日当たらんでもてぐらいです。ついでに風も....
お陰様で連作障害今んとこは大丈夫みたいです😊💕 と言うより調子良すぎで怖いぐらいです😅꜆꜄꜆笑 冬?ぐらいにスーパーでミニトマトが房で売ってたのを見て、どないして同時に赤くしてんねやろ?と思ったのを思い出しました🤔 ほんまは赤いジュリアナ見てみたいでーすꉂ😂笑