ミュートした投稿です。
強健豊作、病気も治って収穫が楽しみですね☺〜うちの強健豊作はもう終了です。 強健豊作、美味しいキュウリですね🍴😋。
強健豊作🥒
強健豊作🥒 まだ沢山の強健豊作🥒赤ちゃんが実ってます炭疽病も少しずつ治って来ました😊9月まで頑張って欲しいナ💕
最後の収穫?強健豊作🥒
最後の収穫?強健豊作🥒 株がかなり傷んできてるので今週で最後の収穫な気がします☺️ 昨日気付いたのですがナスやバジルにも引っかかってました😅
変な実の正体判明しました!
変な実の正体判明しました! 「両性果」 と呼ばれる果実となります。 一時的な高温や低温で発生するもので、雄花と雌花が一緒になったものです。 一時的な環境変化でなりうる症状で通常の果実は成りつつも、それ以外に数本このような症状の果実ができることがあります。 突発的な症状ですので、今年の猛暑
こちらこそありがとうございます! 強健豊作は初めてでしたが、美味しくいただけて大満足でした🙆♀️❤️
ぐぐ…ぐ 苦しい < 若獲りグリーンホルンの声が
ぐぐ…ぐ 苦しい < 若獲りグリーンホルンの声が 強健豊作の株元から新しく伸びて来たつるを誘引しないでほっておいたら お隣に置いてる若獲りグリーンホルンの枝に絡みついてました大きなキュウリの重みで苦しいよぉ...そんな若獲りグリーンホルンの心の声が聞こえてきました😅しっかりと 若獲りグリーンホルンの枝に巻かれた 強健豊作のつる
強健豊作に変な実が!!
強健豊作に変な実が!! 教えて先輩🥒 強健豊作に写真の様な実が3つほどなり、どういう状態なんだろう❓と。いわゆる異型の曲がるや先細りではなく、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
たくさんのキュウリ🥒レシピありがとうございます🙇✨。 うちも強健豊作を育ててます、もう少しで終わりです🥰️。 美味しいキュウリですね👍✨。
強健豊作、食べ尽くしました!
強健豊作、食べ尽くしました! 強健豊作の栽培が終了しました。記録は137本。 今年も家族や友人と分け合い、存分に楽しみました🥒 とはいってもさすがに食べ飽きた感はあり、あの手この手で調理しました。 いままでは漬物系ばかりでしたが、しっかりメインディッシュになりそうなものにまで挑戦でき、レパートリーを
お返事ありがとうございます😊 病気ショックですよね😭 一気に広がるの分かります〜😭 りょうこさんの強健豊作は終了したのですね💦 お疲れ様でしたm(_ _)m 我が家の🥒消毒は効いてるのか?病気の割に意外と元気なんですよ👍🏻 つるも伸びながらきゅうり🥒も実りを続けているのでストレスブロックやリキダス