ミュートした投稿です。
私もこういうふうになることあります! 同じ状態かはちょっとわからないですが、 うちでは、「いったん花のピークが終わって鉢をが混み合ってきた時」にこういう感じ(咲く前に枯れるツボミが増えてくる)(葉の色が悪くなる)など になります。 もし、わたしのだったら、ここらへんの位置で軽く一旦カット✂して、
ありがとうございます😊 折らないように慎重に誘引してますが、 葉っぱは結構折ってます😓
春先に比べると葉っぱも増えて来ました🌿 今年はたまたまだと思う 暖かかったから フェアリーも中はスカスカな方が蒸れなくていいのかしら とりあえずこのまま様子を見てみまーす😊 カンバレー📣
普通は無理🤣 デスヨネー 私もそう思う笑 暖冬さまのお陰です❤ 葉っぱが黄色くなってごっそり落ちたのでただいま再生中🌿 植替えもすべき…?ムリカモー
(みんなにお尋ね) サフィニアフリル ライトピンクの葉っぱの様子がおかしくて、全体的に茶色っぽくなってきました😭 最初は一部分で、ハダニかなと思って、 ベニカXファインスプレーをしました。 でも抑えらせずに広がっていきました。 株全体に広がってるし、病気かも?と思って 他に移る前に処分しましたが
ビーダンスはキク科なので、水がれしそうな時は、葉っぱがしんなりするので、それが水やりのサインだと思います。 ぴのパパのすぐ楽ビーダンス他、キク科の植物は葉っぱのしんなり具合で水やりのタイミングを見てますよ~👀
純あま4個実が出来てます👍
純あま4個実が出来てます👍 2本、行燈仕立てのため葉っぱモサモサ、誘引がやりにくいです😓4個実が出来てます、一番大きな実は約1cmになりました😍
病気になっちゃった?
病気になっちゃった? #教えて先輩4/27に植えつけた純あま。植えつけてすぐに3日ほど雨が続き、下の方の葉っぱが茶色に変色。最初は低音障害か葉っぱの老化かと思い、気にも留めてなかったんだけど、茶色い変色が他の葉っぱにも広がり始めて病気かなぁ〜?と。YouTubeによると斑点病かトマトサビダニの仕業との事なのですが、あって
変だよぉ😰
変だよぉ😰 るりいろ風ぐるまなのだけど葉っぱ奇形じゃなぁい?なんか変だよね?これもるりちゃんの特性?
冬越ししたタピアン
冬越ししたタピアン 昨年春にお迎えしたタピアンですが日当たりの良い花壇では一部が冬越し成功しぼちぼち咲いてきました🌸 植え付けから3ヶ月くらい葉っぱだけ生い茂り花は少ない秋の様子