ミュートした投稿です。
うわぁ〜収穫祭りですね〜✨💕 うちのミニトマトはもう終わりました🤗 いろいろありましたが、とっても楽しくベジ活できて良かったです🍅 スパイスカレーも楽しみです🍛
いちごさん ありがとうございます^_^ やはりそうですか、、 いただいた苗にも何個か実ができているのでとりあえず枯れた葉をバシバシ切ってます。 茎も黄色くなってるから、心配ですが 他のミニトマトちゃんにうつらないか心配です
そちらは本気野菜真っ盛りですね🤗 ぴのパパの本気野菜は、おくらとレスキューリ🥒だけ元気💪 🍆ナスは夏休みにしました✂️ ミニトマト、純あまは二代目にチェンジ…涼しい秋🍁🍁を迎えないと、本気を迎えないかもです😊
純あまのトマッちがやっと赤くなってきました😂 早速、1個収穫してパクリ😋 いっぱいなってるけど全部赤くなるのはもうちょっと先になりそうです🍅 純あま🍅の収穫まつり楽しみです🤭 ただ、上段のミニトマトたちのお尻が黒ずんじゃってます これは尻腐れ病なのかなぁ🤔 今までミニトマトで黒ずんじゃうことはなか
ありがとうございます! やはり皆さん、ミニトマトなんですね!😆 去年の朝顔の時も娘の友達が遊び来た時、爆咲きに驚いてました😁 ちょっとしたコツで、成長も大きく変わって来ますものね。 なんとかサラダの皿に並ぶよう頑張ります😆
うちの子も二年生の時はミニトマトでした。 夏休み明け学校に並んだプランターのうちの1つがものすごく成長していて驚きました。おじいちゃんが手をかけてくれたんだとか。 娘さんのミニトマトもパドルぱぱさんの手により凄いことになるのでは😆 お子さんのミニトマトはたくさん花が咲いているので、そのまま実🍅がなる
しっかりしたお子さんですね👏 ちゃんと普段のお手入れの様子をみていらっしゃるんですね☺️ 我が子も一年生で朝顔、二年生でミニトマトを育てました! ミニトマトは猛暑のせいで 花が咲かず とうとう実が付かなかったので 観察日記も葉っぱばっかりで 終わってしまいました🥹 まわりのお友達も 花が咲かない
ありがとうございます! 一年生は朝顔で、二年生になるとミニトマトみたいです😁 そうそう! あんなプランター、どうやって持って帰って来てるんだろう? 今まで聞いてなかった!😅 とにかく肥料の効きすぎなのか、えらく密に育ってしまい実が採れるかどうか😆
夏休みの観察日記の定番! 朝顔からミニトマトになってるんですか〜? 結構持って帰るの大変何ですよね〜😅 子供は親のする事をいつも見てるって事がよく分かるエピソードありがとうございます😊 ミニトマトたくさん収穫できますように🍀
小学生の夏休み恒例。 プランターの、お持ち帰りです。 一年生の去年は朝顔でしたね。 ちっさいプランターに朝顔が二株。 徒長しヒョロヒョロでした。 さっそく土を足し肥料を上げ、ツルを巻き直し摘芯し。 ちょっとしたレスキューです。😁 1ヶ月後には爆咲きでしたが(笑) 今年はミニトマトですか。 私も育