ミュートした投稿です。
ゞ(≧ε≦*) 爆笑 朝から笑わして貰いましたꉂ😂笑 ありがとうございます🙇✨笑 でもね、確かにキュウリにしてもちょいデカくなり過ぎなんですよねー🥒😅笑
サビダニ、早期発見で良かったですね😄 ローテーション散布の事も教わられたようなので、大丈夫ですね。 ダニは一度減ってもまた増えますから、厄介です😅 キュウリも良いものが穫れましたね! 美味しそうです😆
プリンセス👑のお手伝い✨🍉✨
プリンセス👑のお手伝い✨🍉✨ 4月下旬に植え付けた甘小丸スイカ✨🍉✨ 葉がワサワサし始め、つるボケってやつかな、、?と心配していたものの、5つの実が成長中☺️💡✨ 今日は、プリンセスブーム👑の娘がフワフワ衣装をまとって、しげる葉の中からスイカ探しを手伝ってくれました🫶💞 スイカのサイズ感
強健豊作真っ直ぐですね、ナスも白くて綺麗ですね🤗✨ 採れたて野菜美味しいですよね🍴😋 ミニトマトも薬の効果があるようで良かったですね☺️ 私も長年、野菜を育ててますが失敗しながら野菜作りを楽しんでます 失敗して翌年に活かして段々と育て方が上手くなる感じがしてます これだけ暑いと丸ちゃんも涼し
えらい長いナスやなぁ〜思ってたら強健豊作やった😅
美味しそうな甘子丸が3つも😌 ウチの子は既に⭐️になっちゃって撤去しちゃったからバディさんの甘子丸が収穫できるまで今年もワクワクドキドキ💓しながら拝見したいと思います😊 来年はリベンジ😆
大玉で収穫ギリギリを狙われるのってショック😨 鳥除けテープでも張ろうかと思ってます。 いちばん確実はネットなんだろうけど😊
今年は、収穫のタイミングを 見極めたい (☆ᴗ☆) うぶ毛と黄色をチェック!
今年は、収穫のタイミングを 見極めたい (☆ᴗ☆) うぶ毛と黄色をチェック! 今年は、放任栽培+虫媒受粉なので、収穫時期が分かりにくいのですが、なんとか見極めて美味しくい食べたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧✅日数✅肥大停止✅巻きひげ✅ブルーム✅果梗部の産毛、黄色実(黄色味?)昨年の経験を活かしたいですʕ ᵔᴥᵔ ʔ 2024/07/07うぶ毛チェッ
40日もかかるんですね〜🥹 じゃあまだまだなのかなぁ〜。 気長に待つことにします😌
こんばんは😊 色付くまで時間かかりますよね~🥹 待ち遠しいですね☺️💕 うちの美味豊作の大玉トマトはもうすぐ収穫って時に🐦⬛にやられました😅鳥心配ですね💦