ミュートした投稿です。
凄ーい👏👏👏 葉っぱ🌱も健康で よく育ってますね❣️ 摘芯したら 後は収穫待つばかりですね🍅 脇芽もいい感じ💕 ウチも純あま🍅花が🌼いっぱい付いてます♡
ぎゃぁ〜😭😭😭😭😭 純あま、純あまオレンジの伸ばしてた脇芽がポッキリ折れてる😭😭😭 テープで固定してたけど、弱かったかな? 純あまは折れたところをテープで固定、純あまオレンジは完全に折れちゃったからメデネール水溶液に浸けて根っこが出たら菜園ポットに植え直すつもり。
純あま摘芯しました
純あま摘芯しました ベランダで育ててる純あま、摘芯しました 2本立てにしてます1本目は7段目・脇芽を伸ばした2本目は5段目で摘芯しました先端の葉っぱを2枚残して摘芯5段目まで美がついて6・7段目は花が咲いてますこの花まで実を大きく育てたい脇芽を小さな鉢で育ててます大きな鉢に定植すると直ぐ大きく育つ(特に葉っぱ
カズちゃんさんの純あまの記事拝見しました😃 発根した脇芽を、まずは小さな鉢に植えつけるのですね🍅 買ってきた苗みたいに、いきなり10号くらいに植えようとしていました💦危ない危ない。 置き場問題、いつも悩ましいですね😥
私も純あまの脇芽を水に浸けて置いたら発根しました☺️ 小さい脇芽で小さい鉢であまり大きくならないよう育ててます🤗✨ 純あまが収穫できる頃に定植したいと思ってますが間に合わないかも💦 私も置き場所に悩んでます
純あま発根
純あま発根 気がついたら20センチ以上伸びてた純あまの脇芽を、お花が楽しめるかな?となんとなく水につけておいたらあっという間に発根しました。 せっかくだから土に植えたいけど、置き場問題があるので迷っています💦
スイマセン、雨の中😅 やはり3段目でしたか! 少し確認したかったので😄 私の純あまも3段目から一気にジュリアナ東京し始めたので、ひょっとしたらと思ったんです😄 順調に育ってるようで、何よりです😆
純あま
純あま 純あま、実が付いてきました。これは1段目。 2段目。 3段目。 4段目。 昨年はカラスに食べられてあまり収穫できなかった。今年は対策をしなくては✊
純あまオレンジ 〜途中経過〜
純あまオレンジ 〜途中経過〜 植え付け後、70日目( 5月31日現在) 樹高150cm主枝:開花6段目 着果5段目側枝:開花4段目 着果3段目 やはり3段目からは花枝も分枝し、一気に着果数が増えてきました😁 それにしても今年は冷えますね。早朝 庭に出る度、ブルッとします😓 お陰
実家で本気野菜、育ててる
実家で本気野菜、育ててる 今年から実家の畑で本気野菜を育ててます☺️ 本気野菜9種類他のメーカー2種類(ゴーヤ・トマト) こいあじ小さな実がついてました純あま高糖度接木苗夜間の寒さにやられてる😢上部は元気そうなので大丈夫😄純あま実がついてました強健豊作たくさんとれて甘いパプリカ(レッド)たくさんとれて甘い