ミュートした投稿です。
甘小丸との食べ比べ〜
甘小丸との食べ比べ〜 甘小丸スイカ 最後の1果と、おハナしに投稿した種から育てた小玉スイカと食べ比べてみましたよ😋 甘小丸は今年15果目なので、食べ慣れた味。シャキッとした食感とスッキリした甘さ。みずみずしい味わいです😄 一方の種から育てた小玉スイカは。 うん。これも甘い😋苗から育てたものと
夏休み自由研究。小学生定番の宿題ですね。 毎年、テーマに悩みます😔 カブトムシ捕りに行ったり幼虫育てたり、はたまた海水浴で危険な生物の観察をしたりと。。。 これお父さんの宿題ですか😰 長男が卒業したと思ったら、お次は娘です。 でも今年はすんなり決まりました。 去年、栽培した小玉スイカを食べてい
立派な甘小丸スイカですね🍉☺。 たくさん収穫できて良かったですね☺。 美味しそうです🍴😋。 台風🌀気をつけてくださいね🍀。
甘小丸、終了。そして台風へ
甘小丸、終了。そして台風へ 台風が近付いて来ましたね😓落果する前に、採れる物は採っちゃいましょう🍉 全部で15果の収穫。この2、3日で一気に葉が傷んで来ました。まだこぶし大やら玉子大やらが10個ほど残ってはいますが…そろそろお星さまになる時が来たようです😢 今年、初めて育てた本気野菜シリーズ。ほぼ毎年 小玉
甘小丸スイカでスイカゼリー
甘小丸スイカでスイカゼリー この時期 お馴染のスイカゼリーです🍉甘小丸スイカ見た時、絶対似合うだろうなと狙ってました😁 作り方はネットとかでも様々ありますが、甘小丸1個で丁度よい分量です 【 スイカゼリー】1個分スイカ果汁 …300ml砂糖  
甘小丸スイカ 手入れ
甘小丸スイカ 手入れ ちょっと放置で、誘引もちゃんとしていなかったんで、行燈仕立てで誘引していくにはツル折れの心配もありそうなんで、地這いというか、すのこやパレットのようなものの上に、フルーツ用のトレーを敷いて、そこに実を置くように変更現状、13玉が着果中。まだ雌花もありそうなんで、もう少し着果しそうかな
甘小丸スイカ🍉
甘小丸スイカ🍉 雄花オンパレードかと思っていたらなんと!巻き付けているつるの内側で雌花が咲いていた様です🍉🐝虫さんが受粉してくれた模様です✨今の所6個実ってます
フラワーズ_kawaさん、ありがとうございます! 甘小丸スイカ、何と言ってもサイズ感が良いです! 以前、小玉スイカで作った時は少し持て余しましたから😁 ホントに丁度よい食べきりサイズ。 しかも何個も生るので、まだ暫くは涼めそうです😆
すごいです!!甘小丸スイカでスムージー🍉おいしそう🤤 見てるだけで涼しくなりそうなスイーツですね😆
甘小丸スイカのスムージー
甘小丸スイカのスムージー 甘小丸スイカ …1個( 果肉240g)ヨーグルト( 加糖) …100g 果肉をくり抜き種を取り除き凍らせます。ミキサーに凍った果肉とヨーグ