ミュートした投稿です。
サクサクししとう色んな料理に使えそうですね🤗✨ 強健豊作とのオイキムチ美味しそうです😋 ビールのつまみにも良いですね🍺🤗
コメントありがとうございます🙇✨ サクサクししとう大きく生長しました☺️ 多分、北海道との気温の違いだと思います これから大きく育つのではないかと思いますよ🤗✨ 私も支柱は1.8mを使用してます 樹高1.2mほどです 鉢に刺してるので支柱の高さまで残り30cmほどです まだ大きく育つと思います
こんにちは! でかっ! 木の大きさが全く違います。 カズちゃんに言われて180㎝の支柱 用意しているんですが出番がありません😥💧 そこまで大きく育つかなぁ・・・ 北海道では無理かなぁ😭💦💦💦 目標150個 かなり遠く思えてきました
🍺がすすむっ!
🍺がすすむっ! 収穫し始めてから16本目のししとう目標の150本までかなり遠いい😭💧強健豊作2本と一緒にオイキムチを作りました。と言ってもキムチ鍋の元で和えただけ!きゅうりはしんなりと水が抜けて美味しかったです。ししとうは先にいたずりした方が良かったのかも?でも、サクサク感がいい味を出して🍺がすすむっ🤣🤣🤣
コメントありがとうございます🙇✨ サクサクししとう、たくさん収穫できました🤗✨ 剪定しましたが、少しだけです😢 一度にザックリ剪定するのは勇気がいります また様子を見てゆっくり剪定しょうと思ってます☺️ これだけ暑いと水も多く必要ですね 塩豆腐も美味しいですね、クセになりそうです🍴😋
サクサク、絶好調ですね!😆 枝の繁りっぷりも見事だし、実に健康そうです😄 うちは朝たっぷり水を与えても、夕方はギリ持ってると言った感じです😅 土量15Lでは、この暑さでは少し少なすぎましたかね😞 サクサクの塩昆布和え、美味そうですね! レシピから察するに、いかにも🍺に合いそうだし😋
コメントありがとうございます🙇✨ サクサクししとう、たくさん収穫できました🤗✨ 昨年も育てて肥料は多く必要だと感じて、毎日の水やりは液肥を与えてます また実付きを良くする為にリン酸の多い固形肥料を使ってます カプレーゼ風は塩豆腐を使いました☺️ バトルぱぱさんが作られたのを参考にしました 塩
サクサクししとう20本も凄いですね😍うちのサクサクと大違い😅羨ましいです🥺沢山収穫出来ると色んな料理に使えますね☺️ カプレーゼ風は色鮮やかで綺麗ですし、塩昆布合えも美味しそうです😋
かふぇらてさん♡ おはようございます🥰 最近ローズマリーの美味しさ知って、お肉と焼いたりして食べてます😋 ペッパーランチは今回はフライパンで作りましたが、いつもはホットプレートです😊 ビビンバもホットプレートで作られるんですね😍良いですね♪♪私も作ってみようかな😋
ありがとうございます😆 ローズマリーは今まで苦手だったのですが、最近美味しさを知りました😁💕トマトで鶏肉煮込むのも好きですが、ソースをかけて食べるのも美味しいですね😋