ミュートした投稿です。
クキッコリー大きく成長してます☺。 葉っぱが大きくなり防虫ネットが狭くなりました。 葉っぱが大きくなるのにビックリ🌿。 虫も少なくなってると思うので、ネットを取り外しました。 虫さんを見つけらた早めに対処しょうと思ってます😊。
まだ苗が小さい時は風にも弱いですね。 私は初期の頃に割り箸2本使って、葉っぱ🌿を固定してました。 割り箸2本をクロスさせて、葉っぱを固定しました。 初期の投稿に掲載してます。 大きく育つと良いですね☺。
再送して頂いたクキッコリーを、今日鉢に植えました。 先週から、膝が曲がらなくなってしまい、中々出来なくてすみませんm(__)m 強風で、何本か茎が折れてしまったのと、葉っぱの虫食いが気になってます😅
ニームオイルに含まれてる成分が防虫に効くんですよね🤭 油成分はアブラムシ等の窒息効果😵💫 ニーム成分は即効性は無いけど、葉っぱに付いてる成分を食べると、食欲減退、成長阻害、産卵阻害を起こすようになるんですよね😂 だから天然成分なので人には無害だけど、噴霧回数は週2がベストで、効果をジワジワ効か
クキッコリー立派に成長してますね☺。 葉っぱ🌿が凄く大きくなりますね。 うちは防虫ネットをしてますが、クキッコリーが大きくなり狭くなりました。 寒くなると虫が減りますね、ネットを取り除こうと思ってます😊。
食害にバッタが参加😵💫
食害にバッタが参加😵💫 初代クキッコリー🥬にショウリョウバッタを発見👀✨食べ方がヨトウムシとかと違うので判断は簡単でしたが😩… バッタから食害を防ぐのは、ぴのパパはこれしか知らないんだよね😅 ニームオイルなんです🤭油なので噴霧器の内部が油まみれになるから洗浄が面倒😖なんだよね~💦💦でもバッタマン他葉っぱ
こんにちわ🤗 コメントありがとうございます🎵 実はサニプリちゃんはブルーなんです…テヘッ😄 まだ元気なので、いつ冬越し準備するか悩み中です🤔 確実に朝晩の気温は下がってきているので、株元の葉っぱが元気なうちに切り戻してあげた方がいいんですかね⁉️
クキッコリー大きく成長してますね☺。 うちも赤の方が葉っぱ🌿が多いです。 楽しみですね🥰️。
クキッコリー成長日記📓
クキッコリー成長日記📓 今日は虫に食べられて穴だらけの葉っぱを取ってロハピをかけました。赤は葉の数が多く元気モリモリ緑は虫に食べられたハンデが大きくて葉の数少なめです。しっかり小さな葉っぱでてます☺️赤は虫の被害が少ない。味が違う?
クキッコリー赤1号 復活のきざし
クキッコリー赤1号 復活のきざし 瀕死のクキッコリー1号ゆっくりながらも中から新芽が育ってきています。強い! 頑張ってーと声をかけました。緑1号は虫の足跡の葉っぱを処分しました。クキッコリーは8株あるので名前をつけようと思いますモニタークキッコリー赤1号緑1号 9/18到着分赤2号緑2号10/17到着分10/6自分で買い足