ミュートした投稿です。
すっかり
すっかり 投稿し忘れていましたが、ある意味元気にモリモリ咲いてくれているサマーミスト(ブルー)さんです🩵 本当は切り戻しをするべきなのかもしれませんが、ミルフルちゃんで失敗してしまったので、今後切り戻しはしない方針でいこうと思います。 不恰好ですが、元気に咲いてくれるのが一番です🌸
ありがとう🌸小梅ちゃん❤️
ありがとう🌸小梅ちゃん❤️ サフィニアアート小梅ちゃん🌸上が2年目株の生き残りちゃん下が挿し芽っ子🌱冬越しの切り戻し前にパシャリ📸今シーズンも可愛く❤️たくさん咲いてくれてありがとう🌸
ちょっと切り戻して、草姿を整えたいくらい、モリモリしてますね。🌳 お見事です。🌸
今朝のプチホイップストロベリー
今朝のプチホイップストロベリー 8/31に切り戻してからなかなか満開になってくれないミリオンベルプチホイップストロベリー🍓雨でやや徒長気味ですが、やっと花がついてきました。冬になる前に満開が見たい🤣
ぴのパパさん♡ミルフル祭り良いですね〜💓近くなら行きたかったです😄 ミルフルに限らず他のフリル系ビオラでも、徒長していてもしていなくても私は一度パッツンしちゃう派です😉冬でも比較的暖かい地域に住んでいるので今カットすれば真冬でもモリモリに咲いてくれるんですよ🌸 ウチでは4月末でビオラとお別れするので
先日、ミルフル祭りに行った時、暑さでみんな徒長してて、サンフラの社員さんに、徒長に付いて聞いてみました。 ビオラだと、植え付け後、すぐに姿を整える為に✂️⸒⸒を入れて、株を整えるけどって質問。 返答は徒長したミルフルは、そのまま花を咲かせて、枯れたら長い花首を根元から✂️⸒⸒して下さい。との返答でし
いい匂いがしそうですね💕︎ うちは、PWのネメシアが全滅し、ピンクレモネードだけ、生き延びて、今でも元気です😄先日、切り戻しました👍
先発植えの弱ってしまった子達🌸
先発植えの弱ってしまった子達🌸 お疲れ様です🌸ホムセンに10月上旬に入荷し、約一週間後にお迎えした株、弱ってしまったので、2株、7号スリットから4号スリットに避難させました😅お迎え時、株元が暑さで蒸れて一部ぐちゃぐちゃになってましたが、除去したはずなんですが、弱ってしまいました🤔弱っている状態で、徒長していて、切り戻したのも影響し
ミルフルは切り戻し不要で、枯れたら花首を✂️⸒⸒するみたいですよ🤭 ぴのパパは6株etcの大きな寄せ植えを作るので、軽く切り戻しをするんだけどね😅 関東圏出荷の圃場は長野県の八ヶ岳から来たんだよね~⛰️ 涼しい八ヶ岳から20℃以上もある所に来たので、徒長しまくりでした(*^^*) それもいい
おはようございます☀️ ありがとうございます😊🙇♀️ 今回お迎え株は、株が締まっていて切り戻し不要です👍 根っこも張っています✋ 欲しい鉢が売っていなかったので、ネット注文して、到着までしばらく日にちがかかるため、今回お迎え株は、とりあえず5号スリット鉢に入れます😅 山から降りてきた子達なんです